ノコンギク 【ボタニカルアート】 とiPad ^^
あと、選挙ですね。
課(か)される 義務 より 行使する 権利 の方が好きなので、ちゃんと行ってますよ。
毎回悩みますが、自分なりに考えて投票しています。
あ~ぁ、信頼して任せられる方が早く現れないかしら (爆)

ボタニカルアートが久しぶりに完成しました。
アジサイ 以来だから 5 か月ぶり?
マット紙 と 額 ってスゴイ威力を持っていて、入れると 5 割増し上手に見えます。
なので額は私には必須です^^; こんな感じに飾ってます
この花はですね、名前ご存知ですか? ノコンギク と言うんですって、私は初めて聞きました。
漢字 で書くと 野紺菊 ですが、色は 紺 と言うより 青紫 ですね。

いつもだったら 「 小さいし、花びらが多いので・・・ 」 と言ってパスする、小さい野の花です。
6 輪も描いた ( 私にしては珍しくガンバってたくさん描いたんです! ) のに、ツツジの 1 輪にも満たないんですよ(´ヘ`;) ね、小さいでしょ?
ボタニカルアートは 実寸大 で描くので比べられます。 (b^ー°)

「 小さい花の方が描きやすい 」 って方もいらっしゃいますが、
幅3mmですよ!? そこに影やら筋を描かなくてはいけなくて・・・ それが何枚も何枚も~。
イケコは、色を塗る 面積が広い花 ( 「ド~ンと(存在感があって)バ~ンと(大きい)してる花、ありませんか?」 がボタニカルアートでの私の口癖です^^; ) の方が好きです。
人それぞれですね。
「 大きい花が好きなのよね 」 って聞かれる事がありますが 、、、
違うんです~、小さい花を描く 腕がない だけです~。 ^^;
見るだけ なら小さい花も好きです!

実はこの秋、文明の利器を導入しました!
フフフフフッ、iPad です。
iPhone に乗り換えたのは、iPad が欲しかったから、、、 慣れるためだったんです。
花が 枯れた後 は 写真 を見ながら描くので、
見たい部分を 拡大 できるし、 持ち運び できるし、ボタニカルアートにピッタリ♪ とっても便利です^^
え? 花が違う? 気づいてしまいましたか・・・。
実は、前回の アジサイ と ノコンギク の間には キキョウ がありました。
秋頃、初めて フリーマーケットに出店した の覚えてらっしゃいますか?
実はその しわ寄せ は、ボタニカルアートに ・・・・ 。
冬になっても キキョウ が完成しなかったので、 「 そろそろ冬の花を描いたら? 」 と勧められ、 ノコンギク に移ったと言う訳です。
いつもクリックありがとうございます^^ ランキングに参加しているのは閑古鳥が鳴かないブログにする為ですが、お陰様でアクセス数が増えてきました。 今、ランキングとアクセス数、両方見るのが楽しいです。ありがとうございます。 どうか今日もクリックをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


上記バナーが表示されない方はこちらから
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 植物細密画 2013年春季作品展 (2013/03/25)
- キキョウ 【ボタニカルアート】 あけおめ (2013/01/03)
- ノコンギク 【ボタニカルアート】 とiPad ^^ (2012/12/15)
- アジサイ(ボタニカルアート) (2012/08/09)
- ツツジ (ボタニカルアート) (2012/06/24)
菊かわいいですね
淡い色の使い方って難しそう~
偶然なんですが、私もAppleデビューしたとこです。
ガラケーを残したかったのでiPadminiにしました!
iPadからの初書き込みです。
ブログの更新もiPadからしてみようと思ってますが、
写真の加工まで至ってませんわ~