fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

いつでも こっそり リップケース♪(大) とアイフォンvsデジイチ写真

2012-09-29(土)
大分過ごしやすくなってきましたね。
「 暑さ寒さも彼岸まで 」 とは良く言ったものです。

今年のお彼岸は例年の 23日 ではなく 22日 でしたので 23日だった初フリマ は、お彼岸過ぎらしくちゃんと 肌寒かった です。

こんなにおかしな気象でも ” お彼岸 ” は ” お約束 ” どおりなのですね。  強いです、お彼岸。
いったい風や雲や太陽はどこで ” お彼岸 ” 情報を仕入れてくるのでしょう?


今回の初フリマで やっと スマホからブログの更新を出来るようになり、スマホからの写真のUPが  だと気づきました。
しかも アイフォン のカメラは優秀!
となると今までの デジタル一眼 の写真と比べてみたくなるのがイケコの性分。
スミマセンが本日はそちらにもお付き合いくださいマセ ^^;




20120929-1.jpg


モデルはこちら いつでも こっそり リップケース♪(大) です。
2本入るリップ携帯ケースが欲しくて、フリマが終わった後 真っ先に作りました。( 自分用 )

以前つくった いつでも こっそり リップケース♪ ( プロトタイプ ) の記事はこちら ★ 
さらに改良した記事はこちら ★ 

取り付け具はいろいろ試した結果、安全ピン が一番よかったです。
カラビナなどは、ベルト通しなど何かしら  になっているものが絶対必要で、
安全ピンの万能さには敵(かな)いませんでした。

上の写真は デジタル一眼カメラ ( 以下デジイチ ) で撮って、画像ソフトでの修正 なし です。
晴れの日、窓際、午前中、デジイチの設定はいつもと同じ。 ← 私が一番きれいに撮れると思っている条件で撮りました。
デジイチの オート はイマイチだったの使っていません。




20120929-2.jpg


いつもは一番上の画像を、このくらい↑明るく修正してからブログにUPしています。




20120929-3.jpg 20120929-4.jpg


中を開けたところです。
口紅 と グロス が入っています、これがしたかったんです、うれしい。 ^^

写真は両方デジイチ。
明るい 2 枚目の方が 修正有り のいつものです。
やっぱり修正有りの方がいいでしょ?

それに デジイチの修正有り が今日載せる写真の中で、グロス ( 向かって右側 ) の 色が一番本物に近い です。


リップケース と言うことで小さい物を想像しておられると思いますが、これは デカい です。
薄いペンケース くらいあります。
だって、グロスが普通の 2倍 くらいの大きさなんだもん~ o(;△;)o
ボールペンくらいあります。
証拠画像 ↓





20120929-5.jpg ← デジイチ、修正なし。 あれ?いつもより 暗い ・・・。
20120929-6.jpg ← デジイチ、修正有り。 ちょと色が 濃い けど、まぁOKでしょう。 ^^ 
 ← アイフォン、赤い矢印部分 ( 暗い色 ) にピント。 ちょっと色が 薄い けど、まぁOKでしょう。 ^^
 ← アイフォン、赤い矢印部分 ( 明るい色 ) にピント。 明るすぎ。


アイフォンのカメラをのぞいたら 「 今日はやけに暗いなぁ 」 と思いましたが、
ピントを合わせようと、画面をタッチしたら明るく変わりました。

載せませんでしたけど、 ” リップケースの こげ茶” と ” グロスの 黒いフタ ”、どちらも暗い色 ですがそれぞれにピントを合わせてみたら、全体の画像の明るさが 変わりました。 

アイフォンはピントしか自分でいじれませんが、 どこにピントを合わせるか? で、ピントだけでなく写真全体の出来を変えられるようです。

矢印の画像も簡単に追加できたし、私程度の写真のウデならアイフォンでも大丈夫そうですね。
引き延ばして大きな写真を印刷する 、、、、 となると話は違ってきますが。








今回使った私の デジイチ を アイフォン で撮影。
ほら、十分ですよね?

ちなみに ピント はレンズの 黒い ところに合わせました。
本体の白いところにピントを合わせたら、全部白く飛んでしまいました ^^;

最新は GF2 です。 GF1 は型落ちしてしまいました。(><)
興味のある方はどうぞ ↓ 
LUMIX GF2の楽天で最安値のお店はコチラ! ★








この 平織綿テープ はプロトタイプの 使いまわし てす。
そうなんです、いつでも こっそり リップケース♪プロトタイプは 分解 されました~。

ただいま新しく作り直すため、布を切ったところで止まっています。
完成できれば、いつかお目見えすることでしょう。

ぜんぜん違う作り方を試しているので、ちゃんと出来上がるかは私にもわかりません ・・・。




なんと、FC2のランキング(2個目のバナー)も10位以内に入ったり入らなかったりまで上がってきました! 思い起こせば初めは関東地方カテゴリーにいました。鳴かず飛ばずだったので、手芸・ハンドクラフト に移動しましたが、しばらく30~40位くらいをウロウロしていました。 それがここにきて10位前後に! それもこれもすべてクリックしてくださるあなたのおかげです、いつもありがとうございます。 ^^
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

上記バナーが表示されない方はこちらから
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



« フリマ出店 第二弾|Top|初フリマ翌日 : 終わってみて »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ikeko02.blog.fc2.com/tb.php/71-16a70dea

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (37)

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。