委託販売でも生の反応を見るのは(気恥ずかしいけど)大事!
必要な物しかなくてお部屋スッキリ、使うものは厳選したお気に入りの物ばかり♪
掃除も楽そう、あーいいなぁ^^
もったいない星人 で 捨てられない病 をわずらっている私には
毎年 繰り越す ” 今年の目標 ” です。
でもそうとばかりは言っていられないので、目標達成 のため、低ーーーいハードルがあります。
「 無くなってから買う 」
「 使う分だけ買う 」
まぁ一応これだけは守る・・・いや 心がけ てます。
**************
・・・ と2012年4月26日に、このブログに書きましたが、
なんと今でも ” 今年の目標 ” です。(笑)
成長していない~!
足半 (あしなか) を始めて今年は 物が増えました 。
退化 してる~~ ヽ(;´Д`)ノ

そんな 足半 ( あしなか ) ですが、せっせと作って持って行ってます。
今回は 9足 出来ました~。
整体の日に、ついでに持って行ったら
イケコの施術の 前の時間の人 に チラシ を褒めていただきました。
ありがとうございます♪
しかし不思議なんですよね、今回に限らず、なぜか皆さん まず チラシなんですよ。
イヤいいんですよ、興味 を持ってもらうための物なので、役目 を果たしてくれているんですから。
ただですね、その 興味を引く場所 がイケコの考えていたことと違うんです。
イケコが考えていたのは、
チラシを読む 「へー、足半ってものがあるんだ」
↓
足半を見る
になると思っていたんです。
ところが実際は・・・
チラシを見る 「えっ、自分で描いたの?!頑張ったわね~、よく描いたわね~」
↓
先生に足半について聞く 「足半ってものがあるんですね」
↓
足半を見る
なのです。
どうやらチラシは 読まない らしい。 (^д^;)

そしてその方 「 試してみようかしら 」 とお買い上げくださいました。
いい人!
作った 本人 を目の前にして、断りにくかった だけかもしれませんが・・・。
全部並べて 「 かわいい 」 と悩んでくださいました。
あ、ピンクは可愛すぎるからナシだそうです。 メモメモφ(。_。) そうなんだー、なるほど
ありがたいことです。
まずは お風呂上り に 3分 履いてみてくださいね。
足の裏が 硬 かったり 歪 んで アーチ ( 土踏まずとか ) が潰れていると、
履きはじめは 痛ーーい ですから、 (>o<") うぉー
足のアーチが 復活 すると
脱い だ時、床の感触が変わるんです!
イケコは、硬い床 が ふわん ぐにょん って 沈む ように感じました。
「 なにこれ気持ち悪~! 」 って思ってしまいました。 (^◇^ゞ
ま、これのお蔭で 「 あ、コレ本当に効果あるんだな 」 と実感したんですけど。 疑い深い (-。-;)ボソ
買ってくださった方の足が、少しでも良い方向に向かいますように。
イケコも毎日履いてます、履きつぶしてペッちゃんこだし、もう痛くなくずっと履いていられますよ。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- オサレな英字新聞フレームも!写真現像の今にビックリ (2019/07/21)
- 裏コンセプトは『 趣味から収入を! 』(笑)、表は? (2019/07/07)
- 委託販売でも生の反応を見るのは(気恥ずかしいけど)大事! (2019/06/23)
- 【保存版】袋縫いを簡単にひっくり返す!ループターナー(ループ返し)を買ったら筒を安くつくろう!! (2019/06/10)
- どうする?!無い時はネットで買う? (2019/06/02)