【プール&お風呂用リベンジバック1】洗濯ネットでカッコ可愛いバックを作りたい!
以前作った プール用バニティバック がちょっと 使いにくい と思うようになったんです。
☆その時の記事 → 入れ替えの手間なし、BOXの引き出しになるバニティバック♪ inスポーツクラブ

↑これなんですが。
悪くは無い んです。
でも 「 これ最高~! 」 って程でもない。
「 自分の事より、ネット販売の方を進めなきゃ! 」
とは分かっているんですよ。
でも思えば思うほど、気になってきまして、、、
学生時代は テスト前 にやたら部屋の 模様替え がしたくなったっけ。
もう気の済むまで 自分の事 をやってしまいます! 希望 は、
1、もっと自立した生地がいい ( へにゃへにゃしてないの )
2、大きさは二回りくらい小さいくていい ( マス、目一杯では大きかった )
3、ファスナーを開けたまま持ち運びしたい ( 更衣室と脱衣場の行き来くらいで開け閉めするのは面倒 )
4、洗濯ネット素材がいい ( なんとなく )
5、「洗濯ネットに見えない~!」 と言われるようなカッコいいのがいい

と言うことで、まずは 洗濯ネット生地 ( クッション素材 ) を入手。
めちゃくちゃ 高かった~!!!
3500円/m くらいした!!!!!!
厚み のある洗濯ネットって実は 高級品 なの?!
オカ○ヤさんで現物をみて買いました。
ユザ○ヤさんは扱っていないんだもん、小さい店舗ばっかりで最近材料が揃わない。 (*`н´*)=3
洗濯ネットっぽくならないように、色は グレー 。
ぺらっぺらの 薄い洗濯ネット生地 も同時に入手、こっちは 薄いベージュ 。
ちなみに 薄い洗濯ネット生地 は 600円/m でした。
普通の値段で良かった~。 (〃´o`)=3 ホッ
これで
1、もっと自立した生地がいい
4、洗濯ネット素材がいい
5、「洗濯ネットに見えない~!」 と言われるようなカッコいいのがいい
の方へ舵は切れたかな?

家にあった ロングファスナー はセリアで購入した物。
ちょうどベージュ?クリーム色?だったので 採用 。
100円ショップ で扱ってくれるまでは、手芸店で 1000円 くらいした、
高根の花 だったロングファスナー、こんなに気軽に使える日がくるなんて。 ほろり(゚ーÅ)
「 ファスナーにゴムついてるよなぁ 」 と思いましたが、
幅広ゴム で、家にあるのは 黒 のみ。
「 白 より 洗濯ネット風味 は出ないケド、せっかく グレイッシュ なトーンでまとめているのにコントラスト が強すぎる!でもたった 数センチ の為に新たに 買うのもイヤだ 。 あぁどうすれば????? 」
と葛藤しましたが ビンボー性 が勝ちました。
黒ゴム を付けたらすごい 存在感 。
やっぱり 失敗 か、黒 は強すぎるか?!

中和 するために 黒タグ を投入。
コレをどこかに付ければ 「 アクセントに黒を使っています♪ 」 っぽく見えそう。
そういうことにしましょう。

配色 の復習画像↑です。
薄い色 は分かりにくいので、白 の洗濯ネット ( 本物 ) と一緒に撮ってみました。

今の所ここまで出来てます。
” 使いやすい形 ” にまだちょっと迷っていて、
やり直せるようにファスナーは 長いまま、切っていません。
さてどうなる事やら。 ヽ(;´Д`)ノ
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 【プール&お風呂用リベンジバック3】自然とファスナーの重みで口が大きく開く洗濯ネットポーチと水分補給 (2017/11/27)
- 【プール&お風呂用リベンジバック2】切り間違いのリカバー方法~背景をグレーに変えてみた (2017/10/15)
- 【プール&お風呂用リベンジバック1】洗濯ネットでカッコ可愛いバックを作りたい! (2017/09/12)
- レジャーに便利!洗濯ネットで作る、プール(ジム)のロッカーでの着替えでまごまごせず”そのまま洗濯機直行バック” 作り方編 (2016/07/31)
- 【3COINS】洗濯ネットで作る、プール(ジム)のロッカーでの着替えでまごまごせず”そのまま洗濯機直行バック”を考える 生みの苦しみ編 (2016/07/17)