fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

白いタオルに簡単に目印を!

2015-11-15(日)
20151115-01.jpg

「 分からなくなるから早くつけて! 」 
と母に急かされ、イケコ専用に新しくおろした 白タオル に急遽 目印 をつけました。

以前付けた目印が分かりやすくて、家用白タオル と 見分ける のにスゴク便利だったんですって。
詳しくは過去記事→ ハギレ消費♪ タオルを可愛くプチリメイク

過去記事のタオルは寿命を迎えました。(-人-)ナム~
その代わりのタオルです。

あの時は8月で 薄いタオル が欲しくて粗品タオルを探したのに手に入らなかったので、
あらかじめ年末年始のあいさつ回りで頂いたタオルを 確保 しておいたんですよ♪
生命保険会社から頂いたのが 社名無し の本当に真っ白タオルだったので小躍りして喜びましたよ~

************************
今回は 「 もっと簡単に! 」  を目指して、
100円ショップの 綿テープ ( 綿じゃないケド ) にしてみました。

手縫いで数針 縫っただけ!
今回は ミシン も アイロン も使わず完成。

うん、コッチの方がラクですね。

しかも、あまり 縫わなくていい ように綿テープを 最小限 にしたから、
綿テープは5cmだけで出来ちゃいました、安上がり~。




20130817-09.jpg

↑これが新品の頃のハギレで目印を付けたタオル。
それが2年4か月、使って使って使い倒すと・・・・・


20151115-02.jpg
↑こんなになりました。

白タオルのいいところは 漂白剤 を使えるところですよね。
ちゃんと洗濯していても、薄汚れてきちゃうんですよね。 うちでは”煮しめ腐ったタオル”と呼ばれる・・・(^д^;) 
真っ白のまま って洗濯機だけじゃ無理!

漂白剤のお蔭でハギレの色が落ちてきてますが、目印の役目 は寿命を迎えるまで充分果たしてます!
えらい、ありがとう!

もう漂白剤を使っても真っ白に戻らなくなったので ” お役御免! ” です。




20151115-03.jpg

新旧の 白さの差! 
見よ! 新品の青白く光り輝き具合を(笑)

古いのは来月の大掃除の雑巾ですね。
雑巾にすると洗わなくちゃいけないからウエスにするかな。

でもタオルを切るとパイルがほつれてボロボロ落ちるんですよね。
ロックミシンで縫い切るか?

う~ん次は、切ってもほつれないから簡単に雑巾になる無印良品の、
 「 その次がある○○タオル 」 にしようかな?

問題は粗品タオルほど薄くないのと、お値段よね・・・。
100均さ~ん、うっすいタオルで ” 切ったら雑巾になるタオル ” 売りませんか~?


↓切りっぱで雑巾になるタオルってコレの事 (無印良品のネットストアに飛びます)
その次があるやわらかバスタオル 
その次があるやわらかフェイスタオル 

↓粗品タオル。たぶん楽天最安値。クリックで楽天に飛びます。





実はスポーツクラブ用の白タオルでしたが、レンタル会員に変更したためタオルを持っていかずに済むようになり、家での入浴用タオルに変わっていました^^;。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事
スポンサーサイト



« 家庭内ユニ被り解決!難問ストレッチ素材に100円で目印付け ~すべり止め~|Top|履き心地◎、しみてこない!歩きやすい!街歩き出来る!ステキなのに男女兼用長靴 »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ikeko02.blog.fc2.com/tb.php/221-a74b61dd

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (37)

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。