ハギレ消費♪ タオルを可愛くプチリメイク
まさかイケコがスポーツクラブに通うことになるなんて。 (*^_^*) ドキドキ
もし通うことになったら何をします?
ジム、プール、スタジオ、お風呂・・・
イケコの場合、興味があるのは ヨガ や ピラティス なんですけど、
まだアレコレできるほど 体力ない ので、とりあえず 整体 で一推しされた 水泳一本 です。 ^^;
プール に入るのも 10数年ぶり なら、
マジメに 泳ぐ に至っては、たぶん 中学生ぶり です。 ...( = =)トオイメ
知ってます? フィットネス水着 って物があるんですよ~。
存在すら知らなくて、結局、水着を筆頭に 一式 買いました。
仕事帰り に寄るつもりなので、荷物は コンパクト な方がいいですよね。
だから 薄いタオル も欲しくて。
ホラ お年賀 とか、温泉 でもらうようなアレ。 ・・・・・ をイメージしていたんですけど、
今の時期は売ってないですね、年末年始 ですね。

仕方がないので、一番 シンプルで・ベーシックで・スタンダード な 白いタオル を買ってきました。
あまりにも 普通 すぎて家の 共用タオル に 紛れて しまいそうなので、

ハギレ で自己主張してみました。 ^^
もういい大人だから、持ち物に名前を書くのも 「 ちょっとね~ ^^; 」 だし、
目印を ヘム に付けるくらいでいいかな ・・・ と。
この
それ以前に、こんな事している人はいないでしょう。
逆にいたら 手芸友達 に是非お願いします。 m(_ _m)
なぜ ヘム に縫い付けたかと言うと

パイル地 のところは、何か縫い付けたところから 破れる でしょ?
無いものに比べて 長持ちしない でしょ?
だからイケコは 刺しゅう・レースなどの縫い付け のあるタオルは 避(さ)け ます。
あ、コレ↑ は お土産 にいただいたものです。
案の定、しぼった時に穴があきました。 (-_-;)
綿(めん)は、乾いている時より、濡れている時 の方が 弱い ので、 ( 確かそう習った ^^; )
洗濯を 干す時 とか、雑巾を 絞っている時 に ベリベリベリッ って裂けるんですよね~。
手づくり ・・・・・って程の物では無いですが、簡単に作り方を ↓ 。 ^^

ハギレを はぎ合わせ ます。
なぜ そろって無く、ダンダン になっているかと言うと、

布を45度回転させて、

バイアステープ にするためです♪
バイアス ( 布目を傾ける(45度) ) にした時、長くとれる位置に はぎました。
だから ダンダン だったんです♪
もしかしたら ヘム に付けても ベリベリッ ってなるかもしれないですよね。
だからしぼっても 伸びる バイアステープ にしました。
一応考えているんですよ、こう見えても。 ^^;
今 この段階の幅 は 5cm です。
付けようとしているタオルの ヘムの幅 は 1cm です。

アイロンで 折り目 を付けたら バイアステープ っぽくなってきたでしょ。
” この日は気温が30度越えてたが、クーラーをつけずに、熱の塊・アイロンを使ってやったぜ。
ワイルドだろ? (苦笑) ”

ハギレだから長さがまちまちです。
手づくりらしさ って事で 「 気にしない、気にしない 」

真っ二つに折らずに、片方ひかえる ( 短くする ) な~~んて事もしてみましたが、
今回は、 手芸用両面テープ で貼って固定して、一気に縫った ので必要なかったな。
* バイアスの縫い方だけにクローズアップした、続きっぽい記事はコチラ → 【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」!

直線 を 1本 縫って 完成~♪
今回は 3枚 はぎましたが、大きめ のハギレだったら 1枚 でもいいと思います。
その方が ラク だし カンタン♪
タオルに目印を付けたい時、
ハギレを消費したい時、 etc... 良かったらドウゾ ^^
久しぶりにミシンとアイロンを使った記事が書け、ちょっとホッとしています。(人気ブログランキングの方は ”布もの・布小物”のカテゴリーに登録しているので ^^;) 委託を辞めようと思っているので、布ものはこれからドンドン公開できるような物が減っていきそうなんですよね。 そうなると更新の間隔もあいてしまうだろうし、ブログをどうするか? ランキングをどうするか? 作った物をどこで販売するか? 悩み中です。 自分に無理のないペースをさぐっていきたいのですが、←こんなこと言って自分を甘やかすと更新しなくなるのは目に見えてるし。 写真なしで思ったことを書いているココ、この最後の部分は短時間で書いているんですけど、本文までこうすると、手芸ブログで写真無しはキツイですよね。 説明する写真入り本文はホント時間かかります。 たぶんこれがネックなんだなぁ。 長~くブログを続けている人ってスゴイなぁと感じている 今日この頃です。
こんなんですが、良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
私の場合、同居の家族と同じインナー(ユニクロのヒートテック)とか、着やすいので同じものってあるんです。
タグのところに色の糸で区別とかしてるけど、解りにくい!って不評だったので、布にすると可愛いしいいですね♪
母は水玉、姉はチェック、私は花柄とか、そういう風に決めてもいいし、いいアイディアをいただきました、ありがとうございます♪