植物細密画 2013年春季作品展
終電 & 徹夜 & 連日お泊り 組に比べたら、全然 楽 させてもらっていますが、
♪ 毎日毎日イケコはパソコンの 前で仕事でヤになっちゃうよ
と 毎晩、帰宅途中に口ずさんでいる所を見ると、疲れているようです ^^;
でも、ゴールも見えてきたし^^ お店の前なんかに 求人 が貼ってあると、、
年齢:35才迄 ・・・・・・・・・ 応募 すら させてもらえない orz
なんて 門前払い率 が増えて、時給 より 年齢 を先に見る様な お年頃 を考えると、
「 仕事があるのはありがたく、戦力として見てもらえている ( ってことですよね? ) のもありがたい事だ。 」
と自分に 言い聞かせて がんばってます。

そんな中、ボタニカルアート を習っている所の 春季作品展 を見に行ってきました。
参加料 を払っていますからね、 「 絶対行こう! 」 と時間を作りましたよ~。
上の写真は、粘土で作った花 ( パンフラワーだったかな? ) と後ろは 和裁 。

それから、機械編み や パッチワーク などなど 、、、 盛りだくさんです。
こういった習い事を楽しんでいる人は、年配の方でもパワフルな人が多いですね。
私もそんな おばあちゃんになりたいです。

で、ボタニカルアートもありました。 ^^
2・3月はお休みさせてもらっていますが、
休む前に 申込書 を書き→ 支払い をし→ 絵を先生に託し 、、、 と本人がやらなければならないことだけバタバタこなし、
あとは全部先生にお任せしてしまったのですが、

立派に額装していただきました。
額に入ると上手に見える~^▽^
マット紙も ダブル で入れていただいていました、あぁ更に豪華だわ *^^*
仕事がひと段落したら、ご褒美は たい焼き かな。 ( 笑 )
今週もがんばろう!
4月の1週目まで、泣こうが(ToT) わめこうが(・`□´・) 何が何でも形にして納めなければならない〆切りがあります。通常通りになるのは2週目以降になりそうです。 それまでゆる~い更新になりますが、申し訳ないですが、クリックのご協力よろしくお願いします。週末は少なくなるので非常に嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事