100%自分の髪の針山♪を作るための髪の毛の集め方

↑前回のボツ写真
今日は 「 サビにくい? 世界に一つ! 自分の髪100%針山♪ 」 の続きです。
ついでに 「 ぬい針がサビにくい針山の中身とは? 」も読んでいただけると つながります。
さて、「 髪の毛で針山を作りたい! 」 と思って、まず始めたのが
髪の収集 です!
これが一番時間がかかるんだな、私なんか サボりながら だったから6年かかりました。
でも 実は ちょっと多く 集まりすぎてました (^◇^ゞ
5年半くらいで良かったのかも。
もったいないから全部使いましたとも!
まずは 大量ゲットを目論見(もくろみ) 『 美容院で回収計画 』 を実行しました。
1年間髪を伸ばし続け、セミロング から ロング になった頃 いざ美容院へ!
「 針山を作りたいので、バッサリ切って髪を持って帰りたいのですが・・・ 」と言ったら、
「 えっ、針山????????? 」 って美容師さんみんな知らないんですよ。
最年長(推測)の店長でも30代で若かったからしょうがないか。
バッサリって言っても、肩ではねないように肩下で切ってもらったので、15cmくらいの収穫でした。・・・・が、
細い!
小筆ができるかどうかの束でした。
いつも 「 毛先を軽くしてください♪ 」 と頼んでいるので、
シャギー やら スカシ やら入っていて量がなかったのが原因のようです。
私の髪型は大量ゲットに向かないのね。残念(-_-;)
他の方法を考えなければ!
でも、1年分と考えると少ないですが、普通これだけの束の髪が手元にあることはないので
これはこれで良しとしましょう。
2年目からは 『 髪の毛を洗っている時に抜けるのを回収計画 』 に変更しました。
毛先を切るのと違って、根本から採取できるので 効率がいい し♪
汚れや整髪用を落とした後の、キレイな髪ばかり集められる し♪
抜けたてなので家族の髪が混ざるスキがなく、自分の髪だけ だし♪
結局この方法で最後まで集めました。
何か月も休んだことが何度もあったし、
置き忘れて ゴミ と間違われ、家族に捨てられたこともありました。
私たちには 貴重な素材 ですが、他の人には ゴミ になる
紙一重な (←私ったらうまくない?カミ一重って(^m^) シロモノです、クロですが。
次は、「 布からツンツン出ないように髪をまとめた話 」
を書きたいなぁと思っていますが、
写真ではわかりにくいですが、少しツンツン出てます。
「 まとめられなかった話 」 になるかもしれません^^;
つづけ! (^人^ )
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


上記バナーが表示されない方はこちらから
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ミニ針山の中身の髪はどのくらいで集められるか? (2012/04/11)
- 【 完結編 】 自分の髪100%針山♪ (2012/02/18)
- 100%自分の髪の針山♪を作るための髪の毛の集め方 (2012/02/14)
- サビにくい? 世界に一つ! 自分の髪100%針山♪ (2012/02/11)
おはようございます。
洗髪の時の髪も集めるんですね(^^)
すごいすごい 勉強になります。
やってみます♪
ありがとうございました(^^)