母入院から1か月。ビックリ我が家に無水鍋があった!お湯を沸かさないでゆで卵!!
↓クリックしていただけると小躍りして喜びます わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ


お盆を過ぎたら、少し涼しさを感じるようになりましたね。
そこだけは昔からの日本の季節感がまだ残っていてホッとしました。
これ以上暑さが続いたら、耐えられません~ ヽ(;´Д`)ノ
母が入院して1か月がたちました。
早かったような、遅かったような。
何が大変って、自分のペースで何もできないことですね。
何がかと言うと、家にいる間の何もかもです。
やらなければならない事を、時間に急き立てられながらこなして行くって感じです
仕事をやっている時が(今までと同じように出来るので)落ち着きます、息抜きの時間です。
まさかこんなこと↑をいう日がくるとは!!!
ビックリしたのが、ウチに ビタクラフト の鍋があったことです!
↓たぶんこれシリーズかもう少し安いシリーズの旧版。

(↑画像クリックで楽天へ)
家事初心者イケコでも知っている高級鍋。
お湯を沸かさなくてもホウレンソウがゆでられる、あの ビタクラフト が!!!
ビタクラフト公式HP (アフィリエイトではない、ただのリンクなので安心してクリックした下さい)
重くて出し入れしにくいので 捨てる候補 に挙がっていました。
危なかった!
ナベ側面の刻印が消えていて気が付きませんでした。(TT;)
気づいた私えらい^^。
なんたって母は 普通の鍋と同じ ように使っていましたから。┐(´Д`)┌無水鍋の意味なし!
試しに ゆで卵 を作ってみましたが、水50cc で作れました。
沢山沸かす必要なし!
公式の作り方 は ”濡らしたペーパータオルで巻く” のですが面倒なので、
鍋に水と冷蔵庫から出したばかりの卵で作るレシピを探しました。(同じことを考えた先人は絶対いると思って^^;)
参考にしたレシピ → ビタクラフトで失敗しない半熟卵
鍋の大きさの違いか、イケコは 固ゆで になってしまいましたが、
追々、半熟になる時間を研究していきたい!
時短だし、節水だし、節ガス(?) なので確かに便利なのですが、
ゆで卵ですら 検索 してから作るとなると、
家事初心者にはキツイ、時間がいくらあっても足りない!
こうして時間に追われて1日が過ぎていきます・・・・・・・・・。
自分一人なら適当でいいのですが、父がいるので・・・。パソコンを使う時間も無くなりました。すっかり検索はスマホが主になりました。いつになったら自分の使いやすいもので自分のペースで家事ができるようになるのでしょう・・・。主婦や主夫の皆様、尊敬します。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 母が旅立ちました ~ 「何とかしたら私たちが捕まっちゃうよ!」 (2022/10/05)
- どうしよう父も入院!健康的な生活をしていれば病気にならない? NO~!!! (2022/09/15)
- 母入院から1か月。ビックリ我が家に無水鍋があった!お湯を沸かさないでゆで卵!! (2022/08/28)
- 【閑話】久しぶりのハンドメイドで自分の足半 ~家で母を看ていた時の電話代が判明、2倍に!! (2022/08/14)
- 【閑話】第7波真っ最中に入院ってどんな感じ?~手作り品の値段に自分の時給を入れた方がいいと思った出来事~ (2022/07/31)