fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

【閑話】とうとう母の電動ベットをレンタル~腕が上がらなかった人が上がるようになったりするジムに行くか迷っている点・良いと思う点~ 

2022-06-19(日)
↓クリックしていただけると小躍りして喜びます  わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ ┌(*>A<)┘ ♪♩✰ ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ ┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ ♪マラカス ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" シャカシャカ♪
手芸(その他・全般) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking  



のっけからなんですが、要支援2の母が、
「 ・・・・なんだか死にそう・・・・死ぬのかも・・・・ 」
と言い出し、この六月からイケコの自分の時間がゴリゴリ削られ始めました。(TT)

あ、安心してください、生きてます。 
まだ ”要支援” であって”要介護” ではないので、もう少し先の話だと思ってます。
ただ、できないことが増えてきました。

対策として本人の希望により、上半身や足が上がる 電動ベット をレンタルしたところ、

「 元気が出てきた 」 

そうです、ベットで寝始めて2日目に言ってました。
睡眠の質が上がったのでしょう。

睡眠大事! 

試しにイケコ(今のところ健康)も寝てみたのですが、
すごくいいです! 

上げたり下げたりした後、フラットに戻したら、
「 何て寝にくい体勢なんだ! 」 
って感じるんです。

すぐに馴染んで感じなくなりますけど。
それが健康である証拠なんだろうなと嬉しくもあるんですが。

私も電動ベット使いたい~。


*****
そんなわけで今までも、じわじわ自分の時間が減ってきていたのですが、
今月からガクンと ハンドメイドの時間 が 家事の時間 に置き換わってしまいました。
なので 完成品がありません~! 

もう少し慣れたら時間を捻出できるかな?
という感じです。

手芸ブログだったのに、足半を作り始めてから健康ブログっぽくなり、
将来は介護ブログになる兆しが・・・。







(画像をクリックで楽天へ)
人間の体って↑こんな形がラクなんだろうなとしみじみ実感。
この椅子はお高くて買えませんが(笑)、



(画像をクリックで楽天へ)
↑これなら買える!(と言いつつ意外と高額^^;)

腰痛の時みつけて、買おうか迷って断念して、
ゲーミングチェアーの方を採用したんですよね、在宅勤務の時だったから。








行ったその日に、腕が上がらなかった人が上がるようになったり、しゃがめなかった人がしゃがめるようになったりする器具を置いているという面白い(?)ジムのお試しに行って【良かったな】と思った点。①プライベートレッスンを追加料金なしで受けられる(小さいモニターの器具の使い方の動画を見ながら自己流でやっていたそれとは違うと思った) ②安い(4万円/年だから月々約3300円) ③着替えなくていい(動きやすい服装ならOK、靴も持っていかなくてOK) ④短時間の運動でOK(使えるのは1日1時間以内) 【悩んでいる点】①年単位。月々では支払えない(一年行くと腹をくくらなければならない) ②筋トレ器具しかない(ルームランナーや自転車こぐ系は無い) ③プールがない(肩こりの時とかプールでないとダメな時もある)     そんなこんなで迷っています。というか正直に言うと運動しない堕落した生活を少しでも長く満喫したいと思い伸ばし伸ばしにしている現状・・・良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事
スポンサーサイト



【足半】整体に行きましたが納品をするまでも無しでした。~腕が上がらなかった人が上がるようになったりするジムの体験に行ってきました~ 

2022-06-05(日)
いつもお世話になっている整体に行ってきました♪

イケコの作った足半(あしなか)布ぞうりを販売してくださっている、
ありがたーい整体です、足を向けて寝られません!





↓クリックしていただけると小躍りして喜びます  ♪L(・_L)♪(ノ_・)ノ♪ L(・_L)♪(ノ_・)ノ♪
手芸(その他・全般) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking  



_20220605-01.jpg
今回は 納品無し です、売れ行きが芳しくないので^^;
今ならお好きな鼻緒を選びたい放題です!

↑この写真を撮っていたら、ちょうど前の時間のジェントルマンが終わって出てきて私を見て一言、

「 あぁ、あなたが作ったんですね 」 

ひゃー、恥ずかしー、気配に気づかなかった~!
間抜け に 中腰 で写真を撮っているところを見られてしまいました。

いつもそうならないように気を付けていたのに~。




20200922-01.jpg
そもそもイケコは、お賽銭を入れて 「 いっしょう シュジュツをしなくてすみますように 」 
と神様にお願いしていたような子供でしたが、

そのお陰かどうかわかりませんが、今のところ手術をしたことはありません。
神様ありがとう。

最近では、親が病気をして 「 弱ってきたなぁ 」 と思うようになり、
『 人間ってこうやって弱っていくんだドキュメンタリー 』 を見ている感じです。

将来の自分はどうなるんだろう?
自分のことは自分でやり続けられるかしら?

できれば最後までトイレは自分でできていて欲しい!
自分の足で歩いて行って。

今からできることをコツコツやるしかないですね。
私の場合、一番簡単でラクなのは、足半 を履くことですね。

初めは 「 気持ちいい~ 」 と感動したのですが、
何年も履いていると、それが 当たり前 で感動もへったくれも無くなってしまっていますが、
初めの ”感動状態” が ”常の状態” になっているって事なので、
もとに戻らないように、靴を履いて縮こまった足を毎日 リセット していきたいと思います。






そんなこんなで健康に関心が高い今日この頃、行ったその日に、腕が上がらなかった人が上がるようになったり、しゃがめなかった人がしゃがめるようになったりする器具を置いているという面白い(?)ジムが最寄り駅にあることが分かり、(その器具を作っている会社の分かりやすいユーチューブがコチラ↓)


ちょうど左腕が上がらないのでめちゃくちゃ興味があり、体験に行ってきました!そこで使わせてもらったのがこの器具↓

40分ほど体験させてもらい、本当にやる前より上がるようになりました!ただ完全に腕が上がるようにはなりませんでした。でも良さそうなジムです。ただ歪みや生活習慣は複雑に絡み合っているので「〇〇だけで良くなる!」ってことはないんだなと思いました。こういう運動もしつつ、整体にも行って多方面からアプローチした方がよさそうと感じました。それぞれ得手不得手があるので。長くなりそうなのでまた続きは次回! 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (46)

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。