【閑話】とうとう母の電動ベットをレンタル~腕が上がらなかった人が上がるようになったりするジムに行くか迷っている点・良いと思う点~


のっけからなんですが、要支援2の母が、
「 ・・・・なんだか死にそう・・・・死ぬのかも・・・・ 」
と言い出し、この六月からイケコの自分の時間がゴリゴリ削られ始めました。(TT)
あ、安心してください、生きてます。
まだ ”要支援” であって”要介護” ではないので、もう少し先の話だと思ってます。
ただ、できないことが増えてきました。
対策として本人の希望により、上半身や足が上がる 電動ベット をレンタルしたところ、
「 元気が出てきた 」
そうです、ベットで寝始めて2日目に言ってました。
睡眠の質が上がったのでしょう。
睡眠大事!
試しにイケコ(今のところ健康)も寝てみたのですが、
すごくいいです!
上げたり下げたりした後、フラットに戻したら、
「 何て寝にくい体勢なんだ! 」
って感じるんです。
すぐに馴染んで感じなくなりますけど。
それが健康である証拠なんだろうなと嬉しくもあるんですが。
私も電動ベット使いたい~。
*****
そんなわけで今までも、じわじわ自分の時間が減ってきていたのですが、
今月からガクンと ハンドメイドの時間 が 家事の時間 に置き換わってしまいました。
なので 完成品がありません~!
もう少し慣れたら時間を捻出できるかな?
という感じです。
手芸ブログだったのに、足半を作り始めてから健康ブログっぽくなり、
将来は介護ブログになる兆しが・・・。

(画像をクリックで楽天へ)
人間の体って↑こんな形がラクなんだろうなとしみじみ実感。
この椅子はお高くて買えませんが(笑)、

(画像をクリックで楽天へ)
↑これなら買える!(と言いつつ意外と高額^^;)
腰痛の時みつけて、買おうか迷って断念して、
ゲーミングチェアーの方を採用したんですよね、在宅勤務の時だったから。
行ったその日に、腕が上がらなかった人が上がるようになったり、しゃがめなかった人がしゃがめるようになったりする器具を置いているという面白い(?)ジムのお試しに行って【良かったな】と思った点。①プライベートレッスンを追加料金なしで受けられる(小さいモニターの器具の使い方の動画を見ながら自己流でやっていたそれとは違うと思った) ②安い(4万円/年だから月々約3300円) ③着替えなくていい(動きやすい服装ならOK、靴も持っていかなくてOK) ④短時間の運動でOK(使えるのは1日1時間以内) 【悩んでいる点】①年単位。月々では支払えない(一年行くと腹をくくらなければならない) ②筋トレ器具しかない(ルームランナーや自転車こぐ系は無い) ③プールがない(肩こりの時とかプールでないとダメな時もある) そんなこんなで迷っています。というか正直に言うと運動しない堕落した生活を少しでも長く満喫したいと思い伸ばし伸ばしにしている現状・・・良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 【閑話】第7波真っ最中に入院ってどんな感じ?~手作り品の値段に自分の時給を入れた方がいいと思った出来事~ (2022/07/31)
- 【閑話】家で点滴って出来るんだ!介護の始まりっぽい3連休でした (2022/07/19)
- 【閑話】とうとう母の電動ベットをレンタル~腕が上がらなかった人が上がるようになったりするジムに行くか迷っている点・良いと思う点~ (2022/06/19)
- 一年ぶりに恐る恐る外食はゆったりで良かったです。 (2021/11/14)
- 【手作りカード】簡単!ハートの気球のちょっと立体手作りバースディカード (2021/10/17)