fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

8連ネックレスを丸カンのみで捻じれ・からまりを解消♪ ~ベースブレッドを探すなら「みつけてベースフード」~

2022-03-27(日)
↓クリックしていただけると小躍りして喜びます  わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ ♪
手芸(その他・全般) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking  



_20220327-01.jpg
通勤の途中でスーツ姿の親御さんを チラホラ 見かけました。
卒業式でしょうか? 三月ですね~♪

式典となると、普段アクセサリーを付けない人も付ける事が増えますよね。
やっぱり華やかになりますね。

イケコは悲しいことに THE 平たい顔族 で華やかさが足りないので、(TT)
普段からアクセサリーを付けるようにしています、ひじょーーーに面倒と思いながら・・・。(笑)

今、愛用しているのは 8連ネックレス なんですが、、、








_20220327-02.jpg
絡(から)まってしまいました!!!! 
戻すのはもう無理! 気を付けていたのに~ orz

8連は 捻じれやすい し、からまりやすい し、扱いにくいんですけど、
ほら、 THE 平たい顔族 じゃないですか、8連くらいしないと華やかにならないんですよ。 (;^。^ゞ

仕方がないので、金具を外して やり直す 事にしました。
こういう時ハンドメイドが趣味だと、自分でできるので便利でいいですね! ヽ(^◇^*)/ ワーイ




_20220327-03.jpg
( 構造を模式的に描いたつもりが不気味な絵に。変な色のタコ? )

イケコの推理だと、ココ↑ がダメなんだと思うんです。
一つの 丸カン(金具)に 鎖が全部 ついているところ!

本当は、、、




_20220327-04.jpg
↑このネックレスみたいにしたいんです、
からまらないんですよ、コレは!

なぜかというと、ちゃんと秘密があるんです。




_20220327-05.jpg
この金具↑が いい仕事 をしてくれているんですよ!
石が外れているのは触れないでください・・・

鎖を1本1本 バラバラ につなぐことが出来るんです。
これが 絡まらない秘密 だと思いませんか?

それでこれに 似た金具 をずっと探していたんですが、、、見つからなくて。
見つからないうちに、戻せないくらいに絡まってしまったという、、、

面倒くさがりなので、どうせ外すなら、絡まらない構造に 改造したい! 
ただ絡まりを直すだけなんて嫌だ!

う~ん、う~ん、う~ん、う~ん。 (≧へ≦;)

とりあえず思いついた 丸カンだけ でできるこんな方法にしてみました。




_20220327-06.jpg
まずバラバラにしたら、一番短い鎖 と 二番目に短い鎖 を 一つの丸カン でまとめます。
以下 ① と呼びます。





_20220327-07.jpg
同じ様に 三番目に短い鎖 と 四番目に短い鎖 も 一つの丸カン でまとめます。
(写真下側)

これを以下 ② と呼びます。




_20220327-08.jpg
① と ② を 一つの丸カンにまとめます。
そうすると 4本の鎖 が 一つの丸カン にまとまったことになります。

8連なのでまだ 4本鎖 が残ってます。
なので同じように 5番目に短い鎖 ~ 8番目に短い鎖(要するに一番長い鎖) もまとめていきます。




_20220327-09.jpg
それをさらに 一つの丸カン にまとめたのがコレ↑。
言葉での説明は分かりにくかったかもしれませんが、この画像で分かってもらえると有難いです。 (^人^ (^人^ )

コレを反対側もやって 完成♪ 

さてさて、狙い通り 捻じれたり、絡まったり しなくなるでしょうか?!





_20220327-01.jpg
1週間ほどつけてみました。

結果は 劇的に改善 しました。
多少ねじれますが、許容範囲内 です!

取り出す時も捻じれず サランっ と取り出せて感動!
あ、寝かせて保管しています。

毎日コレなのでビニル袋に入れるとかはしていません。
服に合わせて変えるとか無理です、毎日つけているだけ褒めて~。


必要は発明の母と言いますが、
追いつめられると思いつくものですねぇ。




_20220327-91ベースブレッド
ところで、水面下で探して探して、諦めた物がついに見つかったので話させて!
それがこの ベースブレッド! 

 完全栄養食パン! 
 一袋で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれるパン!

 賞味期限は合成保存料をつかわず約1ヶ月前後!

そんな夢みたいなパンが本当にあるの? と
一度食べてみたかったんです!

置き換えダイエットに人気みたいですよ。
イケコにその発想はなかった。 (><)

何にもしたくない時、パンだけなんてこともありますが、
「 野菜も食べないとなぁ 」 と罪悪感を感じていました。
それを無くしたかった!! (ズボラ理由^^;)

それに食の細くなった 老親 にもいいかもと思って探していました。

なのに売っているのは一部のファミリーマートだけ。
一部の ってどこよ? ??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??

自宅近く。職場近く。東京の外れ。などなど
4か所まわってなかったのであきらめかけた時

2022年2月から、地図上でどこのコンビニで取り扱いがあるか検索できる「みつけてベースフード」(LINE公式アカウント)が出来ているじゃないですか!

URL:https://productslocator.com/m/basefood/ 
「みつけてベースフード」のアカウントを友だちに追加すればOK!


早速友達に追加したところ、最寄り駅のファミマにあることが分かったんです。
灯台下暗し! 




_20220327-92ベースブレッド
↑これはチョコ味。
これが一番好みだったかな。

全粒粉入りのモッチリしたパン って感じでした。

驚いたのはその 腹持ちの良さ! 
いつもだったら、そろそろお腹がすく頃なのにすかない!

そういう意味でもダイエットに良さそうです。

ただ、普通のパンよりお値段が高いです。
3袋で700円ちょっとしました。

ネットでまとめ買いだとお安くなるようです。
でもまずは、まとめてではなく一度食べてみたいですよね~。

次はカレーパンを食べてみよう。

↓クリックで楽天へ お試しセット♪ 開発秘話なども







ネックレスを早急に何とかしなくてはならなくて、足半に手が回らず今回はこんな感じです。あ、でもここは足半専用ブログではないです、手芸ブログです!だからいいんです!良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事
スポンサーサイト



【足半】春にピッタリ”ミモザ鼻緒”できました♪ ~神奈川県はミモザ満開!(画像有)~

2022-03-20(日)
↓クリックしていただけると小躍りして喜びます   ┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ
手芸(その他・全般) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking  



_20220320-01.jpg
2日 連続 で帰宅中に雨に降られました~。(TT)
水もしたたるイイ女・・・ではなく、イケコの場合、濡れネズミ です。
季節の変わり目ですね。

そんな中、足半(あしなか)は ミモザ柄 を集中的に作っています♪
と言うのも、









_20220320-ミモザ
神奈川県はただ今 ミモザが満開 だからです!
木全体が黄色のポンポンに包まれて、、、どころか 埋もれている ようでめちゃくちゃ綺麗です。

しかもウソみたいな青空でしょう?!
でも合成じゃないですよ、本物の青空です。
ちょうど雲もなく、電線も入らずラッキーでした。

ただ画像をトリミングしていて思ったのは、「 ウクライナの国旗の配色だな 」 と。
そんなことを思わずに済む、1日も早い収束を望みます。





_20220320-02.jpg
まさに今の時期が旬の ”ミモザ鼻緒” です♪
普段はダークカラー、でも春だから明るい色も取り入れたい人にピッタリです。^^

そんなわけで、手元に複数のミモザ柄鼻緒があるわけですが、
あぁ、ミモザが満開のうちに納品しなければっ!(笑)

本当は今作っていては遅いですよね。
季節の先取りは、うっかり して忘れがちで難しいです。

今作るべきは 5月分! (たぶん^^;)
菖蒲? スズラン? バラ? うーん、どの柄の布も持ってないです。^^;





_20220320-03.jpg
こんなランダム柄の布は、↑この部分に ミモザがくるよう に裁つのに苦労するんです。
考えないで裁つと、黒い無地 の鼻緒が出来ちゃうので。

こんなイケコでも、生地を 無駄なく、しかも 特定の場所に柄がくる よう考えて作っています。



_20220320-04.jpg
「 納品したらよろしくお願いします!」 

と書きたいところですが、足半(あしなか)を販売してもらっている整体の詳細は書けないんです、残念。
宣伝していない、紹介のみの所なのです。

ですが、この津々浦々広がっているネット社会、
どこでどうつながっているか分からないのです!

もしイケコの足半を見かけた方、
ご一考よろしくお願いします。

イケコ渾身の経験談付き、足半リーフレット が付いています!




16日の地震、ビックリしましたね~。神奈川は震度4でした。寝入りばなを起こされましたが大事に至らなく良かったですね。クリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【足半】納品♪ ~便利!コピックに滲まない普段用とイラスト併用できる黒ぺん!~

2022-03-13(日)
↓クリックしていただけると小躍りして喜びます   ┌(*>A<)┘ ♪♩✰
手芸(その他・全般) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking  



暖かくなってきましたね。
イケコはちょうど今の時期に着る服が無くて困っています。

最近  が短くないですか?

毎年「 どうしようかな~ 」 と、迷っているうちに アッ と言う間に 暑くなって 買いそびれちゃうんです。
いっそ短期間なら、夏服 の下に ヒートテック を着てやり過ごそうかしら?!








_20220313-0.jpg
さて、やっとお世話になっている整体に行けました!!!
今年初 です!

予約日が  で行けなかったんです。
大人気の整体なので近い日での予約は取れず、3月になってしまいました。

布ぞうりは寒い時期に人気が無いので、
足半(あしなか) の納品は少しだけにしました。

ところが、有難いことに少し買っていただけていました!
ありがとうございます!! 今年の売り上げ0足を脱出^^;





_20220110-02.jpg
この リーフレット を持って行ったんですが、 実は完成していません。^^;
まあ大体できているので、途中段階の状態でもいいか、と。^^;

見直すたびに 書き直し たくなるんです。
いつ完成するんだろう、サグラダ・ファミリア級?

イラストも書き直したくて、納品前にペンを取ったんですが、、、、





_20220313-コピックマルチライナー
ペン先が割れ始めて、描きにくくて描きにくくて。

↑イラストに使っているペンはコチラ コピックマルチライナー です。
コピック で着色してもにじまないので、これを使っています。(←コレ重要!)

買いなおしてもいいのですが時代は デジタル
今からイラスト用のペンを買うのもいかがなものかと、、、。

そこで思いついちゃいました!
普段使うペンと 併用 すればいいのではと!!





_20220313-ジェットストリーム
イケコがカバンに入れっぱなしにしている uniジェットストリーム 。

サラサラした書き心地で、ダマにもならず気に入っています。
書き始めが、かすれ無いのもいいですね♪

これで絵を描いて、




_20220313-コピックスケッチ
↑コピック で色が塗れればOK.なのです!

(最近は100円ショップに コピックもどき が売っていますね~。2本組で100円なんて激安!?)





_20220313-コピックにじみ比較-ジェットストリーム
涙目に、、、。
にじんでしまって全然ダメでした。

コピック はこれがあるから難しい。





_20220313-ビクーニャ
気を取り直して次に行ってみましょう!
家に置きっぱなしにしているのはコチラ、ぺんてるのカスタマイズペン アイプラス
中に入れているのは 油性 ビクーニャ




_20220313-コピックにじみ比較-ビクーニャ  。

 が  になっていますが、気にしないでください。^^;

ジェットストリーム 程ではありませんが、にじんでしまいました。
これもダメですね。

イケコの普段使っているペンは全滅です。
やはり、普段使い用 と イラスト用 は分けないといけないのでしょうか?

こんな時はグーグル先生に聞いてみましょう。
「 普段使いできるペンで、コピックの着色に耐えられるぺんってないの??? 」 
と検索してみたら、ありました!!

やはり同じことを考えたいる人がいるものですね。




_20220313-サラサ
ゼブラの サラサ です、買ってきました。
お願い、にじまないで!




_20220313-コピックにじみ比較-サラサ
本当だ、にじんでない!!!!
嬉しい~♪

今後は、インクが無くなったらサラサに入れ替えていけばいいですね。
ただ、ボールペンを 使い切るのは年単位 なので ”いつになることやら~” ですが。





_20220313-ビクーニャにアラサ

とりあえず、取り急ぎ必要な 黒の0.5 はメーカーが違うけど カスタマイズ して、 アイプラスに追加しました♪

1本増えたけど、保管場所は増えていません。
カスタマイズペンは便利ですね~♪

ただどこのメーカーも バネが弱い のが好きになれないのですが、、、。

たまにしか コピック で着色をしないくて、ペンの本数を減らしたい人、デジタルへの移行期の人は、
普段使うペンを サラサ するものいいかもですよ!







↓クリックで楽天へ 1本物なら”サラサクリップ”。0.4mm~1.0mmまで太さの種類が豊富。厚みのあるボード等もはさめるクリップが便利。100円ショップでも売ってます。









↓クリックで楽天へ 多機能ボールペンに追加するなら ”替芯”。太さの種類は0.3,0.4,0.5mmのみ。













ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【足半】英字柄<黒×紫>鼻緒、第二弾! ~本業が繁忙期のピークです~

2022-03-06(日)
↓クリックしていただけると小躍りして喜びます  ♪マラカス ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" シャカシャカ♪
手芸(その他・全般) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking  



春一番に 布団が吹っ飛ばされ かけました。
ダジャレが本当に起こるコトもあるんですね~。

そして春と言えば 年度末 です。
毎年の事ですが、イケコの本業の 繁忙期 でございます。(なんで敬語?)

おかげで、ただ今ピークで、社内が少し ピりピり していまーす。 ^^; 
(イケコは配慮してもらっているのでピリピリしていません^^;)

官公庁関係の皆様、あとひと踏ん張りがんばりましょう!





_20220305-01.jpg
さて、英字柄の鼻緒<黒×紫> の足半(あしなか)が出来ました。
( 前回は<ブラウン> )

<黒×紫>は前にも紹介しましたが、今回は 第二弾 です!

柄の出方が違うんです。
前回のはコチラ↓



_20220123-02.jpg
同じ布から作ったのに。
似ているけど違いますね。



_20220305-02.jpg
見えるところに 英字 が来るように布を裁つのに 心血 を注いでいます!
なぜかって? それがイケコの好みだから!! 

自分が 使いたいもの、好きな物 にこだわって作っています!
と言いつつ、たまにトレンドに流されますが・・・。(キメツっぽい市松模様とか)

楽しく作れないと続かないですし。
「 あきたから辞めたー 」 なんてしたくないんです。




_20220305-03.jpg
英字に心血を注ぎすぎて、反対側が無地になってしまいました。

でも単純な黒ではないんです♪
経年変化っぽく、ちょっとかすれた感じの、下に紫色が見えるニュアンスのある黒色です。

柄の方がいいかなと思っていましたが、これはこれでいいかも。




_20220305-04.jpg
黒が全面に出ていないので、これから春でも重い感じではないですね。
もっと黒々とした出来上がりになるかと思っていました。

冬に布ぞうりは売れないんです~。
なのでこの冬に作った分はずっと作りためています。

まだ素足は寒いですよね。
これもしばらくは手元に置いておくことになるかな。
売り場でお披露目はもう少し先になりそうです。






交通系ICカード(イケコは PASMO(パスモ))をモバイルにするか否か迷っています。たぶん便利なんでしょうけど、セキュリティが心配・・・。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (41)

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。