fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

【足半】ブラウンランダム水玉&黒地ミモザ ~冬は売れないからしょうがない?~

2021-10-31(日)
今日はハロウィンでしたね。
イケコは西洋のお化けにぜんぜん馴染めません~ ヽ(;´Д`)ノ (年のせい?)

それから 衆議院選の投票日 でもありましたね。
(神奈川県は)あいにくの雨でしたが、行かれましたか?

イケコは行ってきました。
せっかくの 権利は行使 しないと! (理由それ?!)

2択だったので 「 嫌いじゃない方に投票すればいいや 」 と軽い気持ちで行ったら、
裁判官 の紙を渡され途方にくれました、不意打ちはやめて~
事前にもっと アピール してほしいと思うのは私だけでしょうか?。






20211031-01.jpg
夕方に撮ったので色が悪い画像ですが 足半 (あしなか) です!

在庫が補充のためせっせと作っています。
納品して すっからかん になっちゃったので。^^;

でも安心してください、冬は 売れ行き不振 なので 無くても大丈夫 (b^ー°) (違ーう)

そうなんです、布ぞうりは売れて、売れないんです。 ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
冬に草履は寒いですよね。





20211031-03.jpg
でも 「 冬は売れないからしょうがない 」 ではなく、
今年の冬はなにか考えたいと思ってます。

効果が大きく、一番安くて、取り組みやすいのは 『 言葉 』 かなと思っています。






20210627-002.jpg
足半 (あしなか) なんて ポン と置いただけでは何なのか 分からない代物 なので、
POP と チラシ を置かせてもらっていますが、役に立っているようですし。

布ぞうり屋さんは冬にどんなことをしているのでしょうね。




20211031-02.jpg
なんだか 小売店の裏話! みたいになってしまいましたが、
ハンドメイドブログっぽく話を戻すと、^^;

この鼻緒はハーフ&ハーフで ブラウン水玉 と ミモザ になっています。
実はひと手間増えるので あまり作らない 貴重品(?)です。

お好きな方は 見つけたら確保 しておくといいかもです。
次はいつになるか自分でも分からないので。 m(_ _;m)

ミモザ柄の前緒は 黄色 が可愛いんです♪
 でも合うんですが、やっぱり黄色が好みなので黄色を合わせてしまいます。







ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事
スポンサーサイト



【足半】3か月ぶりに納品してきました。いろいろな方に買っていただけて感謝です!

2021-10-26(火)
新型コロナの感染者数が 激減 したね。
良いことですが、ビックリです、こんなに減らせられるなんて!

昨年も 秋は減少 したのでこの季節が嫌いなのでしょうか???

感染者が減ったおかげで、水泳ダイエット も再開できました♪
一旦辞めた理由は、マスク無しでプールのレーンで固まっておしゃべりに花を咲かせるお姉さま(推定60オーバー)が多くていかがなものかと思っていたところに職場の人のお子さんがスイミングスクールのコーチからコロナ感染したからです。

徐々に体重が落ちてきて、
徐々に着れる服が増えてきて嬉しいです。\(^▽^)/ ( どんだけ太ったんだ・・・ )







20211017-01.jpg
さてさて、足半の販売でお世話になっている整体に行ってきました。
なんと今回は3か月ぶり! いつもは月一で通っているのに。

それでも スッカラカン になることも無く、在庫が残って まして、
売れなかったと悲しめばいいのか、
在庫切れになる前に補充出来て良かったと思えばいいのか、、、 ヽ(;´Д`)ノ複雑~





20211017-02.jpg
納品して、現在のラインナップは↑こんな感じになっていまーす。
少なめです。

と言っても、整体で購入してくださってた方はこのブログを知らないんですけど。^^;
去年、寒さとともに売れなくなっていったので、控えめ納品 です。





20201115-02.jpg
モリモリ納品 だった昨年は↑こんな感じ。

整体の先生からどんな方が購入してくださったか聞くのも楽しみで、

里帰りの際、家族分購入してなんとスイスに持って行った下さった方!
ピラティスを習っていて、「足の事、同じことを言ってる!」といって買ってくださった方!
「ネットだと5000円以上するのに安い!」といって、生徒さん経由で買ってくださった、そのピラティスの先生!
自分で買ってよかったのでお子さんにも追加で買ってくださった方!
お子さんのサッカー友達で怪我が多い子に薦めてくださった方!

読んでらっしゃらないここに書くのもなんですが、
ありがとうございます!!!  







健康診断でした。バリウムっていうより発泡剤が鬼門。(今年は成功!)マツコ・デラックスさんが「麻酔の胃カメラはラクよ」と言っていたので自腹でいいから変更したいのに検診場所が対応していない!!! 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【手作りカード】簡単!ハートの気球のちょっと立体手作りバースディカード

2021-10-17(日)
少し肌寒いですが、過ごしやすくなってきましたね。
やっと暑さから抜け出せましたが、今度は寒さで風邪などひかれませんよう。^^

なんと、家から 徒歩1分 の所に 郵便ポスト が 移動 してきました!
移動することなんてあるんですね~。

の新聞受けや手紙受けのポストじゃないですよ、
本当に 郵便局のあの 赤くて四角い ヤツです! 

もともとは大きい工場出入り口( 門? )に設置されてたんですが、
その出入り口が閉鎖され、我が家の近くの出入り口のみに 統合
その移動についてきたって言うのが真相です。

でも、もう ポスト は使わないですか?
どうしても メール や ライン になっちゃいますよね。

イケコは毎年友達に 誕生日カード を出しているので、
近くなってくれて本当に嬉しい~! ο(≧∇≦。) (ο≧∇≦)ο

いつも間際になってからバタバタと、

「 明日の朝一の回収時間に間に合えば誕生日当日に届く! 」 

なんて、に出しに行ったりするので。

手作りなので、ネタが浮かばないと直前になっちゃうんですよ。
10年以上続けているので、毎年 ネタ切れ 状態です。  (;^。^ゞ



20211017-001.jpg
ちなみに今年は 黄色い気球のちょっと立体カード でした♪

カード台紙 を ハート型 に切って、
気球 もハート型に切った紙を 3枚貼り合わせ ただけ。
 も白い紙を切って貼っただけで 簡単 にできます。

本当は色違いで2種類作ったんです。
青いカードと、水色のカードを。

上の画像は青いカードで、水色のカードを写真に撮り忘れてしまいました。 <(>o<;)>せっかく作ったのに~ 

デザインは ネット で見つけたのを参考に、二つ折りに アレンジ しました。
販売するわけではないので、ほぼまんま マネさせてもらっちゃいました。 ^^;

参考にさせてもらったサイトはコチラ↓
気持ちが伝わる!一手間かけた素敵な「手作りメッセージカード」アイデア【28選】 





20211017-002.jpg
一番困ったのが、黄色い気球 部分の  だったんです。
何がそんなに困るのか?

折り紙だと光沢が安っぽくて気に入らないし、
包装紙 だと薄くて張りがないから立ってくれなくてダメ。
紙袋 だと厚みがあり過ぎて、重なるから厚ぼったくなっちゃうし、

買っちゃうのが一番楽なんですが、
買ったら負け。 何に? いえ何かに・・・。

で、家にあるなんのを使ったかと言うと、




20211017-005.jpg
↑コレです。
何かわかりますか? すでに切り抜かれてますが気にしないでください。^^;

キングファイル の インデックス です。
いやー、いい紙ですね!!!


画像クリックで楽天に飛びますが、画像が欲しかっただけです。^^;
↑こんなの見たことありませんか?
これがキングジムのインデックスです。

薄いのに丈夫張りがあり、発色も良く紙質もいい。
さすがキングジム
( キングジムの回し者ではありません^^; )




20211017-003.jpg
無地のカード は ロフト で買ってきました。
えー、このカードが、完成品を写真に撮り忘れた 水色のカード です。

確か 30円/枚 くらいです。

お安くて いいでしょう?
でも安すぎて ネット では売っていないんです!!
数日掛けて 検索ワード を色々変えて探したのにありませんでした。 (T-T)

しかも 大型スーパー に入っている 小さいロフト にも ない です!
もし欲しいなと思ったら、大型のロフト に行くのがオススメですよ。
手作りウエディング材料 (招待状とか)を売っていると、ある可能性  です!

ちなみにイケコは 横浜のロフト で買いました。

おっと、話がそれましたね。
なるべく削る面積は少なく、でも開いたときにハートに見えるように切って開くと、




20211017-004.jpg
ちょっと、つぶれぎみのハート に♪
切るのが面倒なら、ハート型にしないで 四角 のままでも大丈夫です♪

でも、試しに配置してみたら、断然ハート型の方が可愛いかったです! 
全然印象が違いますよ!






これからは郵便が廃れて宅配便だけが生き残る時代になるんですかね。以前、若いママが幼稚園くらいの子にポストに投函する経験をさせてあげようとしているところを見かけてほっこりしたことがあったのですが、そんな光景を見ることもなくなるのかも。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【足半】足半効果?老後も安心、転ばなくなりました!

2021-10-10(日)
木曜日の地震は大きくてビックリしましたね、関東地方の皆様!

イケコはちょうど湯船にいたので、ザッパンザッパンお湯が波立つ中、
出るべきか、出ない方がいいのか 迷っていました。

狭い空間は意外と安全。 とも聞きますし、
それとも、早めにを着た方が正解なのか・・・

閉じ込められないように、浴室のドアは真っ先に開けました!
きっとコレは正解ですよね。

結局、揺れがおさまってから、なる早でお風呂から上がりました。
もたもたしているうちに大きな余震がきても怖いので。

それにしても、関東大震災はいつ来るのでしょう?
子供の頃から 「 そろそろ来る! 」 と言われて育ったのですが、
このままだと、オバちゃん 通り越して お婆ちゃん になりそうです。 <(>o<")>せめて元気なうちに来て~





20211010-01.jpg

足半を履き始めてからまだ書いていない 改善されたこと ってあったかな~ と考えていたのですが、
ありました!

怪我をしなくなりました!! 

以前は 整体に行った後、3日間くらいは怪我の確率が高かったんです。
特に の歪みが改善された時! 本当に大変でした。

大きいとこだと・・・
職場の階段から落ちて 「 スゴイ音したけど大丈夫? 」 
と言われて、滅茶苦茶恥ずかしいし、打撲は痛いし・・・って事がありました。

他にも、ボタニカルアートの習い事に行く途中、駅の階段からも落ちました。
生理的なが止まらなくて、に隠れて涙が止まるまで 泣いた日も。 (たぶん足の小指が折れてた)

あとは、アウトレットのグランベリーモールの閉店セール(2017年)に行った時
脚が痛くて歩けなく なって買い物ができず、お店の前の椅子に座って、ほぼ友達を待っていただけなんてこともありました。

整体に金曜日に行っていたので、だいたい土曜日~月曜日に怪我をするんです。
歪みが改善するのはいいんですけどね。

体のバランスが変わる

使う筋肉が変わる

使ってなかったから力が入らない

足も固くてふんばる対応ができない

転ぶ

と言うのを体験し続けました。
足の柔軟性は大事です! 






20211010-02.jpg
今年、腰の固いところ(コリ?)がほぐれて
血流がふわっと広がって暖かく感じて、可動域が広がった日、

家に帰って足半を履いたら、
「 足の裏の着地角度が変わった?! 」 
と感じたんです。

たぶん今までだったら、足が固く て変化に対応できずコケてたはず。

「 ロボットみたいな足で、ガシャンガシャンと歩いている 」 
といわれていましたから。

足半効果?! 

足半は 歩ける青竹踏み と整体の先生が言ってましたし。
私の足、柔らかくなりました。

老後、転ぶ心配がなくなりました♪







上野動物園の双子のパンダの名前が決まりましたね。オスが「暁暁(シャオシャオ)」、メスが「蕾蕾(レイレイ)」。どっちがオスの名前でどっちがメスの名前か忘れそう・・・。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【足半】3年履いて一番効果を実感したのはコレ!

2021-10-03(日)
202011003-01.jpg

日本全国、 緊急事態宣言が解除 された今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
デブしょ・・・げふんげふん、出不精イケコは、解除いかんにとらわれず家で ゴロゴロ です!
ぶれませんねぇ~




20211003-04.jpg
早いもので あれから 3週間 たち、
2回目ワクチン を受けてきました。

いくら出不精でも全く出かけないわけにもいかないので、
これで万が一かかっても重症化しにくくなったでしょう。

おかげ様で 2回目も 大した 副反応 はなく済みました。
が痛いのと、体温が少し高いくらい。
(事前に解熱剤は飲みました、もちろんイブA錠!)

ひどかった方の話を耳にすることもあり、
ビクビク していたのですが、ホッとしました。^^

ご参考までに^^




202011003-02.jpg
足半布ぞうり です。
早いもので作り始めて 3年 くらいたちました。

その間、自分でもずっーと履き続けて、体の 変化 を観察してます。
人体実験? 人柱? ^^;

今のところ 一番改善 されたのが 冷え性 です。
なんと、冬でも ヒートテック を着なくなりました!
をかいちゃうんです。

整体自宅ケアとして履いているので、
足半だけの効果ではないと思うのですが、

6年通って徐々に 改善 している感はあったのですが、
足半 を履き始めて3年で 加速 した感じがします

治るんですね、冷え性。





202011003-03.jpg
同じ柄 の鼻緒ですが、土台の色が違うとイメージが違いますね!
どちらの方が好みですか? 作るとき 組み合わせ に悩むんですよ。

男性でも女性でも履いてもらえると嬉しいです。







ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (46)

09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。