fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

【鍋つかみ】ハギレでカッコ可愛いナチュラル系 ~サラリーマン川柳は”新しい生活様式”関連ですね~

2021-05-30(日)
2021年サラリーマン川柳が発表されましたね。^^

1位 会社へは 来るなと上司 行けと妻

2位 十万円 見る事もなく 妻のもの

3位 リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”

4位 嫁の呼吸 五感で感じろ! 全集中!!!

毎年面白いですよね、「よく思いつくなと」 つい見てしまいます。
ちなみにイケコの十万円も 『 見ることもなく親の物 』 でした。

自ら差し出したんですけどね。
在宅勤務の電気代や食費代替わりに。

出しすぎたかな~と少し後悔の今日この頃です^^;




20210530-01.jpg
”熱くなりにくい鍋つかみ” さらに出来ました!
市販の鍋つかみが大きすぎて、使いやすさ を求めて試作を繰り返したオリジナルレシピです♪

ただ、両手鍋 に意識を集中しすぎてしまったため、
フライパンの柄の様な 細長い持ち手 は持ちにくいのが 玉にキズ なのですが。




20210530-02.jpg
はこんな感じです。
カッコ可愛い を目指して 端切れ を組み合わせました!



20210530-03.jpg
 はシンプルです。

天然素材 の方が 化学繊維 より 高温に耐える ので、
布は 綿 と  のみ使ってます。





20210530-04.jpg
内側は 汚れが目立たない ように コゲ茶色 にしました。
メンテナンスが簡単な方がイケコは好きなので。

ハンドメイドは自分好みに作れる所がいいですよね。




20210530-05.jpg
「 捨てれば? 」 ってくらい 小さい布 をつなぎ合わせて 手間暇 かけてます!
大きい 1枚の布 で作った方が簡単なんですが ”もったいない病” を患っているもので・・・。








追加予約(高齢者のワクチン接種)の案内が市から来ました。今回募集は5000人分。果たしてイケコは予約できるのでしょうか?決戦は6月7日!あらかじめLINEに入力しようとしたら「まだこの手続きはご利用できません」と表示がでて先に進めず。スマホの入力は遅いので事前に入れておきたかったのに。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事
スポンサーサイト



【ミニキャラメルポーチ】本番の布を使った試作 ~ブルー×ストライプ~ 高齢者ワクチン予約始まりましたね

2021-05-23(日)
高齢者ワクチン予約始まりましたね。
イケコの周りでは、でも職場でも習い事でも、
三人寄れば ワクチン予約の 話題で持ち切り って感じです。 (笑)

「 うちの市では●日から予約開始だよ~、ネットの方が取れる? 」 とか
「 取れなかった、全然電話がつながらない! 」 とか
「 取れた(^ー^)V 前日に予行練習してさ、~以下、武勇伝~ 」 などなど

かく言う我が家は 取れません でした。
イケコのじゃないですよ、両親のです!
母はもう懲りたようで、次回の予約係はイケコが拝命しました。

イケコの市での予約方法は2種類、電話 か LINE なのですが、
高齢者の子供だってもういい年なんだーーー!! と声を大にして言いたいです!

LINE はほとんど使ってないんで 不安 です・・・。
電話なら昔、チケットぴあ とかの予約で経験があるんですが。(たいてい取れませんでしたが^^;)

LINE の場合も 開始時間の時報 とともに ポチッ と押した方がいいのでしょうか??
いいんでしょうね、頑張ります。 (-。-;)





20210523-01.jpg
少し大き目のハギレがあったので作ってみました。
ミニキャラメルポーチ です。

キャラメルポーチ と言っても ”キャラメルを入れるポーチ” ではないですよ。
キャラメルの包み方 に似ている マチ のポーチです。

どのくらい ミニ かと言いますと、




20210523-02.jpg
リップクリーム しか入らないくらい ミニ です。
こんなに小さいけれど、裏地 もちゃんと付けました。

ちょっとしたお返し にもいいですね。
リップクリーム を ミニポーチ に入れて渡したら、
「 可愛いー! 」 って言われること間違いなし!




20210523-03.jpg
実は、ゴールデンウイークに 試作 したうちの一つがこの ミニキャラメルポーチ でした。
試作の 更に試作 、本番の布で作ってみた感じです。

↑これがゴールデンウイークの試作品なんですが、
この ペロン と布が出ていないと、ファスナーが あけにくい! 
と問題点が出てきたので 改善 してみました。




20210523-04.jpg
付け方 失敗 、斜めってしまった! <(ToT)>
仮止め しないとダメですね、それも ファスナー に。 メモメモφ(。_。)




20210523-05.jpg
上下どちらにも付けたので、開け閉めしやすくなりました♪

それに輪になっているので、カラビナ を通せば、
カバン にも付けられ、さっと取り出せます。

ただ、作ってみて思ったのは、イケコは ペタンコ ( 平らな、マチがない ) の方が好きかも。




20210523-06.jpg
試行錯誤した結果、上はペタンコ (平ら)、下はキャラメル (マチ付き) が イケコは好き という結論に。
あまり見かけないないんですけどね、使いやすそうと思うのはイケコだけ?!

自分がいいと思った物だけ売る! (b^ー°)
事にしているので、今後作るとしたらコチラになりそう。

また、ちょうどいい大きさのハギレが出来たら、作ってみようと思います。







スポーツクラブのプールに行ったので大丈夫か心配だったゴールデンウイーク明けのPCR検査の結果は『陰性』でした、よかった。これでこれからも安心してプールに行けます♪ 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【鍋つかみ?】11連休の成果は? ~アスパラのボタニカルアート(途中)~

2021-05-09(日)
ゴールデンウィークが終わりますね。 ...( = =)トオイメ
暦通りの人は既に終わっているのかな?
働いていた方はお疲れさまでした。 m(_ _)m アザッス 

イケコは再開したスポーツクラブで 3日連続 泳いでました!
そして  を痛めました。

「 連投した高校球児かよっ!」 という突っ込みは無しの方向でお願いします。
本人重々反省しています。(つい、やり過ぎちゃうんですよね^^;)




20210509-01.jpg
せっかく時間がある、、、と言うことで、いつもやらない 試作 三昧だったため、
鑑賞に堪える物がこれ↑しかありません
鍋つかみもブログ用に一つくらいは完成させようとしたのですが、
材料(タオル)が足りなくてここまでです。

でもハギレが減って嬉しい♪




20210509-02.jpg
あとは先月 再開 した ボタニカルアート を書いてました。

コロナで 1年2か月 休んでいたのに、
さらに拡大 している中で再開ってどうなんだろうとは思ったのですが。

基本  なので、花より簡単かなと、
リハビリに アスパラ にしてみました。

思ったほど簡単じゃなかったです。 ヽ(;´Д`)ノ

明日から仕事ですが、自宅勤務。
頭が働くか心配。 o(;-_-;)o 






連休最終日にPCR検査(唾液採取→郵送)するよう会社にキットを渡されていて、さっき出してきました。スポーツクラブに行ったことだけが心配・・・。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

【鍋つかみ】パステルな水色×桃色 ~斬首ダチョウのアオキ最終回?!

2021-05-03(月)
ゴールデンウィークですね。
イケコは11連休です♪

今月から、1年ぶりにスポーツクラブに復帰したので、 (無料休会が終わった・・・)
この連休は コロナ太り解消 のため 運動してダイエット に励んでいます。

主に 泳いでいる のですが、お風呂 に入ってから帰り、
帰ってスグ お風呂に直行してまた入り、(感染予防?家に持ち込まないため)
寝る前 に温まりたくてまた入るという、お風呂三昧な日々に、
お風呂疲れダイエット になりそうで戦々恐々としています。




20210503-01.jpg
枯れてるイケコの 乙女心 を搔き集めて作った
パステル可愛い 熱くなりにくい鍋つかみ 出来ました♪

この布合わせのヒントについて書いたのは前回の記事

をどうぞ。





20210503-02.jpg
中身は タオル と足半を作った時の ハギレ です。
どちらも 綿100% なので、熱を伝えにくい素材です。 

パンパンに詰め込むと使いにくく、
あまり入れないと熱が伝わりやすいので、
中身の量の調整に結構 時間がかかる 我儘お嬢様です。

何も考えずに詰め込むだけなら簡単なのにっ!




20210503-03.jpg
使い心地にこだわって作っているお陰か、
この冬に、足半でお世話になっている整体院で販売した分は、完売しました、ありがとうございますm(_ _)m

「 パン作りにちょうどいい♪ 」 
とご購入してくださった方もいらっしゃいました。

イケコはパンも 作らない作れないので、(料理は苦手・・・)
どこがどういいのか分からないのですが (;^。^ゞ




20210503-04.jpg
この見えている面↑が、ポケットティッシュ とほぼ同じ大きさです。
鍋つかみにしては小さいでしょう?

レンチンした熱々のお皿を取り出すときや、
鍋蓋のつまみを摘(つ)まむとき、
土鍋をつかむときに便利に使っています。

これ以外の鍋つかみはもう使えません!!

ただ、土鍋の蓋 はコレでは 小さすぎ て掴(つか)めなんです。
なんにでも万能・・・とはなかなか難しいですね。 (^-^;





20210503-05.jpg
公園を ”しぶしぶランニング” ( 正確にはラン&ウォーク )に行ったときに撮っていた、
斬首ダチョウのアオキの木の成長記録、長いっ!(笑)
スポーツクラブに復帰したので、これが最後になりそうです。

花は咲き終わりました、これが 4月末 。
赤い実がなるのは 2月 。

7か月 もどうするの、アオキの木?!




20210503-06.jpg
バルタン星人 みたいな若枝も、ぐんぐん成長してもうバルタン星人の面影はないですね。

今の時期は若葉で綺麗なんですけど、、、けど、、、、
毛虫が大量にぃーー!!! 

アオキの花が全部終わったあたりから、もうそこら中に湧いてきました!!! (ToT)
アオキの木にもモチロンですが、公園中 が 毛虫天国! 

ミノムシとか蜘蛛みたいに 垂れ下がっている ってどういうこと?
ミノムシと蜘蛛の 専売特許 じゃないの??
走っていると 顔の前 にぶら下がっていて 「 ギャー Σ(゚д゚|||) 」 です。

スポーツクラブに復帰しておいてよかったぁ。 (〃´o`)=3 フゥ









良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (46)

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。