【鍋つかみ】ハギレの布合わせをセンスアップする身近なヒント!
ということで、イケコもまた テレワーク に戻るようです。
会社の方針が 法令順守 なので。
インドア派のイケコにとっては嬉しいのですが、
今回はもう少し通勤したかった! ( め、珍しいっ! )
前回の 「 緊急事態宣言 」 終了後、ボタンがはじけそうになった服が、
通勤し始めたら、だんだんラクになってきたところだったんです。
もう少し、通勤ダイエットぷりーず!

足半(あしなか) 布ぞうり の販売が開店休業のうちに、
足半を作っているときに出た ハギレ消費 に、 せっせと 熱くなりにくい鍋つかみ を作っています。(まだ途中^^;)
完成品がたまったらまた販売しようという目論みです。 ( ̄∇ ̄+)キラーン!
今回は、枯れてるイケコの 乙女心 を搔き集めて、 可愛い 感じにしてみました。
ピンク と 水色 は 真逆 のようなのに、合う んですよね不思議。

同系色 でまとめるのが一番失敗がなくて安心感がありますけどね♪
基本にして 王道 です。
ただ、ありあわせの手持ちの中で 「 何とかしないといけない! 」 となると、
いろいろな色(←洒落じゃないよ) を組み合わせざるを得ないのです。
そんな時、イケコが参考にしているのは、身近にある プロのデザイン 。
プロのデザイン ってなに? と思うかもしれないですが、
身の回りの 日用品 全部です。

実は、今回の鍋つかみのデザインの発想元はコチラ
エリエールの ティッシュボックス の
「 水色 に 赤文字 も意外といいなぁ 」
から始まりました。
たかが日用品、されど日用品。
意識して見ると センスアップ の勉強になりますよ、プロは凄いですね。
意識して見るとは、
お気に入りの マグカップ の一番多く使われている色は何?、2番目は?3番目は?
とか、
すてきだなと思った 鍋 の色は?その取っ手の色は?金具の色は?
何て感じかな。
ただ、鍋つかみ を作るのに、他の鍋つかみ を参考にしちゃだめです!
それを人は 盗作 と呼びます。^^;
たまに 「 どうやって組み合わせているの? 」 と聞かれるので参考までに。

なりゆきで成長を追っている 斬首ダチョウの木 改め アオキ(確定) ですが、
今週は走りに公園に行くのをサボってしまいました。 。。(〃_ _)σ∥
なので、前回の花が咲いた次の週(4月1週目)の写真です。
まだ少し花が残っていますね。
でも沢山咲いていた時よりも、虫がブンブン飛んでます。 しおれた方が美味しいの?
バルタン星人のように新芽が伸びてます。(笑)
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』って2021年3月8日(月)が公開日だったんですね、4月に入ってから新聞で知り、一人で見てきました。平日・割引なしの日を狙って行ったら340席あるなか16人でした、密回避成功♪。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事