【足半】可愛いくなりそうな予感!? 黒×ミモザ黄の鼻緒
この四連休は オリンピック開催のため だったんですよね。 (しみじみ)
もし開催されていたら 梅雨にオリンピック ですよ!
海外で報道されるなら 雨季 かな?
来年に延びて良かったのか、悪かったのか? ^^;
1964年(昭和39年)の東京オリンピックって、
気候のいい 晴れやすい日 ってことで 10月10日 になったんじゃなかったでしたっけ?!
なぜ梅雨・・というか 夏 に?!
大人の事情? もしかしてお金? お金なの?!
大人ってっ! (><)
注)イケコは成人式2回オーバーの大人です。

テレワークで毎日家にいるので、
足半 (あしなか) を履いている時間が増えてます。
なので、いつもより余計に回して・・・ではなく、足裏がほぐれているはず! (^^)V
ぎっくり腰 の時も、足指 で足半を握りしめて(?)歩いた方が、痛みが 少なかった です。
足裏 と 足指 をバカにしちゃあ~いけません!
唯一の 地球との接点 ですから。
着地の角度によっては、体に 痛み が走ることだって。
健康だと気付きませんが。 (-人-) ありがたや~ありがたや~
そんな足半の 材料 を、薬をもらいに病院に行ったついでに 調達 して来ました。 (^▽^)
最近は布を買うだけには外出してないなぁ。

赤・黒 の土台に合いそうなのを
想像力 を駆使して 4種類 買ってきました。
選ぶときは、そうですね例えば、

黒布ミモザ柄を じーっ と見て、
黒い土台を 思い浮かべ 、
脳内 で 組み合わせ てみる・・・
見えてきませんか?!

ほら、見えてきました↑。
黄色 の 前緒 と合わせると良さそう!
そう、↑この画像を 脳内 で再生するのです。 (妄想とも言ふ・・・)
まあ、想像どおりに出来ないこともありますが。 ^^;

Bearfotos - jp.freepik.com によって作成された background 写真
ただミモザ柄は 迷い ました。
ミモザの花期は3月~4月 。
今は7月、、、、、、 季節はずれ なんですよ。
野暮かな~。
着物 は季節を 先取り するんですよね。
実物の花も、ポンポン していてかわいいし、
布の方も、柄もかわいいし、柄の大きさも ほそい 鼻緒にピッタリ!
でも、でも、季節はずれ。
うーん、どうしよう。

(↑イケコが描いたボタニカルアートのアジサイ(2012年)。縮小されるとソレナリに見えるから好き♪)
同じ理由で アジサイ柄 も悩みましたが、こちらは購入を 断念!
鼻緒に良さそうな柄のサイズ感だったので残念です。
同じ季節外れなのにミモザは買って、
アジサイを買わなかった理由は、
アジサイ = 梅雨 のイメージが日本人には強すぎるから。
です。
秋 や 冬 に アジサイ柄 ってどうなの?
と思ったので。
それに引き換え、ミモザ の方の花の時期は ボンヤリ してませんか?
なので買っちゃいました。^^
花柄 って 季節 があるので難しいですね。

何も作っていないのに長くなってしまいました。 (;^。^ゞ
続きは次回!
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事