fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

【マスク】品薄はゴムや鼻ワイヤーだけじゃなかった!? 臨機応変で対応しよう!~腰痛とテニスボール~

2020-05-23(土)
こ、腰をやってしまったイケコです。

健康番組情報から、仙腸関節性腰痛( せんちょうかんせつせいようつう ) だと思っているんですが、
ほぐしてはいけない トリガーポイント を揉んでしまったらしく、
緩んだとたんに立てなくなっちゃいました。

コントのおばーさん のように、杖を左右に ガクガク 揺さぶりながら歩います。
杖を付く用 の筋肉がないと、本当になるんですね!
どうでもいい知識が増えました。(;^▽^)

仰向けにも寝れず、うつ伏せも無理。
orz ←こんな感じ、スフィンクスのように寝ています、というか眠れません!

テレワーク中 で良かった。
さらしマスクが出来上がって 発送した直後 で良かった。

腰痛になるなら正に今ってタイミングでした! ヽ(;´Д`)ノ でも全然うれしくない 




20200523-01.jpg
その さらし三重マスク です。^^
これで我が家のサラシすべて使い切りました~!!!!

まったく 同じもの をコレだけ 作り続けた のはイケコ初です。
イケコは途中で飽きちゃって出来ない人 と思っていたのですが、
ただの言い訳だったんですね、思わぬところで発覚です。




20200523-02.jpg
ドーンと 14枚
検品して、販売できるのは13枚。

真っ白 はちょっとでも他の糸くずが付くと 目立ち ますね。
なので作ってスグ透明ビニール袋にIN

撮影用に一回出そうか とも思いましたが、
本末転倒なのでそのままで撮影となり↑こんな感じに。





20200523-03.jpg
↑ ノーズワイヤー を入れ、プリーツ のアイロンがけが終わったところ。
重ねると 真ん中が厚いので かまぼこ型 に。




20200523-04.jpg
ゴム を通す部分を作ります♪

両端を 三つ折り にして アイロンがけ が終わったところ。





20200523-05.jpg
三つ折りを縫います。
ミシンで 直線2本 縫うだけです。

でも、プリーツは薄いとこ厚いとこ で凸凹してるので 縫いにく いんですよ~。
一番厚いところはナント サラシ9枚重ね! 
ちょっとスピードを出すと、ミシンが止まってしまうんです。
「 頑張って! 」 と応援して縫い上げます。


蛇の目フミちゃん
うちの足踏みミシン 蛇の目フミちゃん はお年を召していますが、
老体に鞭打って頑張ってくれました、フミちゃんありがとう!

あとは ゴム を入れれば 完成♪ 




20200523-06.jpg
手持ちの パリパリ透明ビニール袋 (OPP袋) が無くなったので買いに行ったら、
マスク にピッタリなサイズだけ棚が すっからかん! 
近所でも沢山の人がマスクを作っている見たいです。

大は小を兼ねる! 一回り大きいサイズにしました。
100枚入り なので当分困ることは無いでしょう。 ┐(´Д`)┌と言うか使い切れない











テニスボールをガムテープでグルグル巻きにして、痛みから遠いとこからほぐしていったら杖がいらなくなりました!!!!テニスボールいい!絶妙な弾力といい、ちょうどいい大きさといい、なんでもっと早く使わなかったんだろう!!!!!今夜は眠れそう♪ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事
スポンサーサイト



【マスク】ガーゼがなければサラシ!型紙作るならパターンシートが便利!M社様、Windowsのサポートはずっとしてください

2020-05-10(日)
ウィンドウズ10に アップグレード してから 不具合 で困っているイケコです。

自力ではお手上げだったので、パソコンメーカーの 有料サポート に電話をしたら、
電話の奥で 山鳩 (?)の声が聞こえました。

きっと 自宅勤務 なんでしょう。
良いと思います♪

しかし、肝心の不具合は 解消されません でした。

「 Win10に対応していない機種なのでこれ以上できることがありません 」

だそうです。
ノートン (セキュリティソフト) のチャットサポートがすごく良かったので期待していたのですが。。。

有料サポート は、 「 できない 」 と言うことが 「 分かった 」 勉強代 として
喜んで払わせていただきます。 (-_-;) ちょっともやもや 





20200510-001.jpg
アベノマスクも届かないし、使い捨てマスクもまだ潤沢に流通していないので、
マスク第二弾! サラシでマスク を作りました。
( 第一弾はダブルガーゼ )

サラシは例のアレです。
「 せっかく頂いたけど、どう消費すればいいの?! 」 
と言っていた。





20191110-16.jpg
ボタニカルアート で下から2番目の賞をもらった時の 賞品 です

今やダブルガーゼだけでなく、サラシも品薄! 
まさかサラシが 貴重 になる日がくるとは! (゚Д゚;;)




20200510-012.jpg
初め、ダブルガーゼの作り方&寸法 で作ったら、
付け心地が 違う! なんとなくイマイチ。

と言うことで、サラシ用 をイロイロ 試して 完成させました。
そのイロイロを書いていると肝心の制作に入れないので省きます!





20200510-002.jpg
ゴールデンウイーク前に注文した資材も届きました。

うどん じゃないですよ。
マスクゴム です、マスクゴムと ノーズワイヤー です。





20200510-011.jpg
これで ワイヤー待ち だった作業が再開できます。

大量に作るのを楽にするため、






20200510-010.jpg
プリーツマスクの 型紙 作りました。
 ではありませんが 型紙 です。

パターンシート で作りました♪

布の  がすけて見えるので、
「 この花を真ん中にしたい! 」 なんて時便利。

方眼 なのでサイズもわかりやすいし、

紙より 丈夫 なので、
チャコペン を押し付けられても 変形 しにくい。

 にも強く、
霧吹きでシューとやったら掛かっちゃって ボコボコ 波打っちゃったなんてこともない。

カッター で簡単に切れるし オススメ です。

イケコが使っているのは、セリアの パターンシート です♪

以前は手芸店しかなかったのに、
同等の物がセリアで手に入ります。

100均、ありがとう!

さて、ではでは大量マスクの続きに戻りまーす。





やっぱり実弟も巣ごもり生活が楽しいらしい。片づけやらなきゃいけないのにネット小説読みふけって一日が終わったとか。あるあるだよねー、いくらでも家にこもれるよね~。と盛り上がるインドア姉弟。ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (41)

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。