fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

【足半】大幅に改良!お試しで色も増えます

2019-09-23(月)
すごしやすい気温 の日が増えてきましたね。
猛暑日に比べると、体が断然 ラク! 

とは言えまだまだ 半ソデ の日々。
なのに モコモコ冬物 や 手帳・カレンダー が売り場に。

早すぎない?! 

と思っていたら、10月からの増税前の 駆け込み需要狙い で秋冬物が 前倒し販売 しているんですって!

商売人 ってスゴイ。
よく思いつくなぁ、しかも狙い通り 好調 らしいですよ。

イケコも 消耗品 は 前倒しで補充 しときました。
踊らされてる??? ヽ(;´Д`)ノ






20190923-01.jpg

踊らされついでに、迷っていた 足半 (あしなか) の 新しい色 の布も買っちゃいました。

いつもの布よりお値段が 2~4倍 高いけど、
 が増えたほうが楽しいじゃないですか♪

ただ、お試し少量です。^^;





20190923-02.jpg

足半 を販売し始めてからも、作り方をちょこちょこ 改良 していますが、
今回 大幅に変更 しました!

最大の変更点は、ロープの結び目を 下げた 事です。

なぜなら、





20190728-07.jpg

足半 は草履から  を はみ出させ て履くでしょ?
だからロープの結び目が指に 当たる可能性 を少しでも少なくしたくて。

編みだし方 を何通りも 試作 しましたよ~。

それと もう一か所! 







20190923-03.jpg

カカト側。

急に グイン と曲がっていたのを なだらか~ に曲がるようにしました。

なぜかと言うと、




20190923-04.jpg

グイン と曲げるのは、 
上手に作らないと、、、




20190923-05.jpg

緩く なっちゃうんです。

特にこの生地はTシャツに使われる 伸縮性 がある生地なので、
緩みに  をいれると簡単に ペロン とめくれてしまう、、、、。

浴衣地 だとまた違うと思います。
伸びない 生地だから。
ワラ もそうかな?




少しづつですが、良いものにして、
体の痛みが減って、喜んでもらえるといいなと思って作っています。







ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


関連記事
スポンサーサイト



【足半】夏に人気の配色はチョコミント

2019-09-08(日)
台風15号が来てますね。
イケコは、明日の通勤時間にぶつかりそうです。
仕事に行けないかも、やったぁ・・・残念です。 (^д^;)




20190908-01.jpg

さてさて、足半 ( あしなか )を 納品 してきました。
そこで前回納品分の話を聞いてきました。

イケコはこの買ってくださった方たちの話を 聞くのが好き です♪

前回の納品で人気があったのは ターコイズ↑ だったんですって。
チョコミント配色 と心の中で呼んでいるんですが。

この配色、初めて納品したわけではないのになぜ 突然 人気になったんでしょう?!
暑いと 涼しげな色 に引かれるんでしょうか?





20190908-02.jpg

そしてまだ 3足 売れずに 残って いました。

「 売り切れる前に補充出来たの初めてだ~ \(^▽^)/良かった! 」 
と、
「 今までだったら売り切れている頃なのに・・・ (-_-;)残念 」 
の2つの思いの間で揺れています。

なかでも上の写真↑の一番下の 迷彩柄  ベージュ(多)×グレー(少) が売れ残っていたのはちょっとショックです。







20190908-03.jpg

迷彩シリーズ は上↑の3種類を 前回 納品しているのですが、
どれが一番好きですか?

イケコは真ん中の ベージュ(多)×グレー(少) の組み合わせが一番好きだったんですよ!
「 可愛いのができた~♪ 」 
って気に入っていました。

なのになのに 売れ残り?! (」゜ロ゜)」ナント

「 汚れが目立たない色がいい! 」 
というニーズが多いそうで、グレー多め が人気なんですよ。

グレー強し!  ヽ(;´Д`)ノ




20190908-04.jpg

そして 今回の納品分 です。↑

今回の 迷彩シリーズ は1足のみ。
イケコの好みで ベージュ(多)×グレー(少) にしたのですが・・・。

売れ残っていると知っていたら ベージュ(少)×グレー(多) にしたのに。 <(>o<")>後の祭り 

いや、きっとこの可愛さがわかってくれる人がいるはず! ᕦ(ò_óˇ)ᕤむん 










20190901-03.jpg

会社から廃棄されるボロキャビネットをもらった件ですが、



20190908-05.jpg

拭いたらキレイになりましたよ!!!!
ね、捨てるなんてもったいないでしょ?

実物より 写真 のほうが きれい に映っているので
傷や凹みが わかりにくい だけですが・・・。

とりあえず中身を入れるだけ入れました。
後は 整理 していかなくては。

それに あぶれた本 もどうにかしないと!

シンプルにしたい! 
でも捨てられない! 

今、イケコの中で、ズボラー教 と 貧乏神 が派閥争いをしています。
どちらにも入った記憶はないのになあ。(^-^; ・・・・

注)
ズボラー教・・・面倒くさいから捨ててやること減らそう!
貧乏神・・・もったいない!

*このブログは一部フィクションです






ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

8月の足半送った分。もらったスチール家具で模様替え♪

2019-09-01(日)
今日から9月です、早いですね。
まだ暑いですが、少ーーし過ごしやすくなってきました。

今 バッタ を逃がしてきました。
子供のころは 手づかみ 出来たんですけどね、
さすがに今は ティッシュごし です。

昨日の夜、廊下 で発見して、
今日の夜、カーテン に、くっ付いていたのを捕獲。

外を求めて 窓際 に行くんでしょうね。
元気なく、ティッシュから葉っぱに ノロノロ 移っていきました。





20190901-01.jpg

8月に納品した 足半 ( あしなか ) の一部です。
この後もう少し作ってから送りました。

なので珍しく、整体の室内ではなく、自宅の自然光 で撮影♪
いつもそうしたいんですがナカナカ・・・。





20190901-02.jpg

段ボールの大きさは、縦+横+高さ=60cm
宅急便やゆうパックの 最低料金 の大きさです。

足半を 複数 送るには向いていないです。
最大 6足 ぐらいかな。

今回は一つ上の 80サイズ で送りました。
結構送れますよ~、ってこの情報を必要な人って見てるのかな? (^^ゞ





20190901-03.jpg

8月は忙しかったです。
と言うのも、会社でいらなくなった↑このスチールの 「引き出し+本棚」 をもらったので、
模様替え を始めてしまったんですよ。

今現在も部屋は カオス です。 (╥_╥)

「 コレで本当にいいの? (意訳:こんなボロいのもらってどうするの?) 」 
と異口同音に聞かれました。

えー、いい家具じゃないですか。
新品で 4万円 くらいするんですよ!

汚いだけで壊れてないから しっかり しているし。




20190901-04.jpg

と言うわけで、磨いています。

テプラを取っても 白いノリ が残ってるし、
拭いても拭いても終わらない・・・。

でも、引き出しを一つ 足半用 にするつもり。^^
足半を作りやすい部屋にしたいな♪






ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (41)

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。