ちょっとお高い『日本野鳥の会レインブーツ』の気になる耐久年数が判明!以外と短かった。
イケコは駅から自転車を諦め、吹雪かれながら 30分歩いて 帰りました。
寒かった!
そして、この雪で判明したことが!

以前 「 買って良かった 」 と紹介した 日本野鳥の会 レインブーツ に 穴 があいていました!!!
検索したら2015年11月の記事だったので 、2年くらいで穴があいてしまった 事に。
高かったのに~、早すぎません?!(T0T)
紹介した時の記事 → 履き心地◎、しみてこない!歩きやすい!街歩き出来る!ステキなのに男女兼用長靴(2015年11月3日)

どうやら、 硬い部分 と やわらかい部分 の 境目 が切れてしまったようです。
それと、折り癖 が付いていた線にそって ビリッ と。

日本野鳥の会 レインブーツ の特徴、縮めた時、
( 本当に便利、もう縮められない長靴は履けない )
いつも 同じ場所 を折っていたようなんですよね。
そして、はき終わった後 折ったまま放置 したりしてました。
それが原因のようです、うぅ自業自得。 (ρ_-) ぐすん
日本野鳥の会 レインブーツ をお持ちの皆さん、
折り癖を付けないこと が長持ちの秘訣のようです。
参考になれば嬉しいです♪

(↑画像クリックで楽天へ)
さて 約5千円 もしたレインブーツ。
イケコのにとって、長靴にこの値段は 高価 です。
10年履くつもりが、たった2年で買い替えなんて、
悔やんでも悔やみきれません。 ( えっ、そこまで?大袈裟じゃ・・・ )
そしてここは 手芸ブログ 。
最近手づくりがゴブサタですが、手芸ブログ なんです!
なので 自分で修理 しようと思います。
いかにも 「 修理しました~ 」 って感じでは無く、
「 えー、修理したからなんですか? こっちの方がいい!! 」
って言われるものを目指したいと思います。
なーんて自分でハードルあげてどうしようと ドキドキ していますが、気持ちです キモチ! (;^。^ゞ
でもまあ、少ないながらも今まで販売用に手づくりしてきた中で得た知識で、
リカバー してみたいと思います。
ゴム製品なんて、はじめてなので 一から勉強 してきまーす。
↓イケコはこの色”めじろ”。 ( クリックで楽天 )

↓脱いでからしか折りたためないケド安くてめちゃくちゃレビューが良い ( クリックで楽天 )

ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- お手入れ簡単?!優秀【日本野鳥の会レインブーツ】を長持ちさせる方法をやってみた (2020/02/23)
- 養生テープで長靴の穴の応急処置 ~創作意欲が旅に~ (2018/05/07)
- 長靴の穴をパンク修理セットで通勤電車に乗っても恥ずかしくないレベルで直す! (2018/03/04)
- ちょっとお高い『日本野鳥の会レインブーツ』の気になる耐久年数が判明!以外と短かった。 (2018/01/28)
- 履き心地◎、しみてこない!歩きやすい!街歩き出来る!ステキなのに男女兼用長靴 (2015/11/03)