fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

「ネットで販売してみたい」から「してみる」へ

2017-04-20(木)
20170419-03.jpg

どうも、珍しく連日更新です、何年ぶりだろう?
明日は雨かも?! 

まあ、なぜかはお分かりだと思いますが、 とうとう ハンドメイドマーケット minne (ミンネ) で 販売中 にしてきました!
いやいや、本当に長かった。
ココ をクリックするとイケコのページに飛びます。

あっけなくできた公開と違って、予定の 21時 を過ぎる事 20分
ようやく 販売中 にすることが出来ました。  

ようやく 「 ネットで販売してみたい! 」 から 卒業 できました。
次は 「 買っていただく 」 ですね。

ずっとやりたかった ネットで販売 が出来て 嬉しい のですが、
「 クレーマーさんが来たらどうしよう 」 とか、やっぱりちょっと不安もあります。

どうなる事やら???




ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事
スポンサーサイト



ミンネさんに公開してきました! 

2017-04-19(水)
20170419-01.jpg

予定通り21時 ハンドメイドマーケット minne (ミンネ) に 公開 してきました。 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
ココ をクリックすると↑上のページに飛びます。

手間取るかと思いましたが、あっけなく公開できました。
手動で公開するだけなら簡単なんですね。

↑上の写真は 撮り下ろし です。 ( グラビアアイドルかっ!笑 )
結局、お家スタジオではなく、 太陽 に頼りました。

この間の週末に、三脚 使って 中腰 で 「 腰が痛い痛い 」 言いながらも、

「 背景のブルーの線がうるさいなぁ、白い布を下に引こう 」 とか、

「 あぁ、白い布の面積が広すぎたぁ <(ToT)> 」 とか、

気合を入れて撮りました!

でも5枚目の写真 ( withポケットティッシュ ) は お家スタジオ です!
全体的に青みがかってます、まだまだですね。




20170419-02.jpg

画像の大きさも悩みましたが、とりあえず 500×500 の正方形にしました。

なぜなら、2枚目の写真↑のように 一覧 で並べられる時は、 自動的に 上下をカット されるんです。




20170419-03.jpg

本当は縦長にしたかったんです。
↑こうなる予定でした。




20170419-04.jpg

でも 「 そうだ、カットされるんだ! 」  と気が付いて、
シュミレーション ( ↑ )してみたら、 「 手前デカっ、奥ボケてるし結構切れちゃうしアカン! 」  となって、

一覧 で見ても、
個別 のページで見ても、
上下 を切られても、
左右 を切られても、

” どれを見ても、程ほどいい感じ ”  にまとまる方が ラク だろうと、
正方形 に落ち着きました。


大事な事なので2度言います、一番上の画僧のページ ( イケコのミンネ ) は↓こちらです。
https://minne.com/items/6609926 

プロフィールはスッカラカンなので、↑ココがいま一番充実しているページです。(笑)

さあ、次は明日の販売だぁー!





屋号は苦肉の策です(苦笑)。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

ミンネデビュー日、決めました。ドキドキ

2017-04-16(日)
追記あり(赤文字) 

えー、ミンネさんでの 販売開始日 をようやく決めました。

4月19日(水) に 公開 (見るだけ、買えない設定)
4月20日(木) に 購入可能 設定

することにしました!!!
長かったっ。

心配性 で、小心者 で、石橋を叩いて 壊してしまう 性格なのに
新しい事 を初めてみたくなる 難儀 な性格なもので・・・。

でも、自分の 得意 な事を おすそ分け できる 窓口 が出来るのは嬉しいです!

公開開始時間 は仕事から帰ってからになるので、
 になると思います。

18日までに このブログに時間を書きこみにきます。
あ、決してじらしているわけでは無く、単にまだ 決めかねている だけです、スミマセン。

=追記=
両日とも 21:00頃 にします。 
予約投稿もあるのでしょうが、初めてなので 手動 でやろうかと。
なので ”頃” 付きです。^^;
 

それから、ミンネで販売を開始するにあたり、このブログの タイトル もちょっと 変更 しました。
たぶん、元のタイトルを思い出せないでしょう。^^;
それでいいんです! そのくらい ” ちょっと ” です。


ランキングサイトの登録はまだ「昔の名前で出ています」(笑)ので、良かったらクリックして応援がてら正解を確認してみてください。^^
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

『 ネットで手づくり品販売計画 』 ミンネは会員登録しないで買い物できる!

2017-04-10(月)
とうとう ネット販売 始められそうです。 (-д-;) ドキドキドキドキ(小心者) 

プレオープンみたいな感じで 3組 販売しようかなと思ってます。
いっぺんにじゃなくて、時間差 (日にち差?)で出そうかと。





20170212-01.jpg

まず 第一弾 はコチラ↑

写真を撮り直すと言っていましたが、それだといつになるやら ┐(´Д`)┌  なので、
「 既存の写真でGo! 」 にしました。 ^^;

今回はちょっとピントがあってないけど 【 プレ 】 だから許して~。
これから写真をどうやって撮るかは今後の 宿題 ですな。

人形は顔が命ですが、
ネット販売は写真が  ですから。

そして価格は、無謀 にも相場の 高い方 に合わせました。
高くて売れなかったどうしよう。
高いのに売れちゃったらどうしよう。 (~--)/(x_x) どっちだよ! 





20161016-01.jpg
続いて 第二弾 はコチラ↑


実は価格は 2種類 にしようと思ってます。
ちなみに 第二弾 は安い方です。
第一弾 は高い方。

手間が違うんですよね。
第二弾 は布を組み合わせているように見えるけど、ほとんど 1枚布 です。

第一弾 は何枚か組み合わせて 手間暇かけ て、
さらに、いろんな形の ハギレ をうまく組み合わせているので、
二つと出来ない 一点もの なんです。 ( 今回はまだ布があるので出来るけど^^; )





20170409-01.jpg
最後に 第三弾 がコチラ↑
うわ~この写真白く飛ばしすぎ、女優かっ!

第三弾 もほぼ 一枚布 なので安い方です。


販売開始は、できれば今週末 にしたいのですが、
来週末 になりそうな予感。
いや、、その、、、屋号が決められなくて・・・・ まだそんなこと言ってんの?! ( ゚д゚)ポカーン

----------
販売場所は ハンドメイドマーケット minne (ミンネ)です。
イケコのギャラリー (販売場所) の公開はもうちょっと待ってください。 屋号がぁぁぁ、スミマセン 

そうそう、大事な事を忘れていました!
以前の記事で、ミンネは 会員登録しないと買えない と書きましたが、

会員登録しなくても買えるようになりました!!! 

↓証拠。ミンネさん記事に飛びます。
2016年10月25日からログインせずにお買い物ができる「ゲスト購入」をご利用いただけるようになりました
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

わざわざ登録しなくても、ふら~っと見に行って、気に入ったら即買い物できます。
何度も利用するなら会員登録もいいのですが、
今後使うか分からないのに登録するのは面倒なんですよね~。

ハンドメイド品販売の敷居がまた一つ下がりました。
良い事だ♪





ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (41)

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。