車輪梅 ~ボタニカルアート~
ギョウカイ風に言うと 『 母がジュツシュでインニュー 』 だったんですよ。
あ、もう無事 『 インタイ 』 しましたのでご心配なく。^^
別の事で病院に行って、
やったことないなら 「 どうですか? 」 と検査を勧められて、
「 じゃあ、せっかくだから 」 と軽い気持ちで受けたら、、、
あらビックリ。
自覚症状が無かったから、もし受けなければ悪化するまで分からなかったでしょう。
ラッキーガール(???)ですねぇ。
そんな訳でイケコにお鉢がまわり、今月は 家事で手一杯 だったわけです。
自分一人なら何でもいいんですけどね、、、チチが、、、(以下自粛)。
仕事から帰ってから食事の支度とか、座る暇 もないんですけど?!
朝ごはんは、お弁当を作りながらになってしまうので、起きてからも 座る暇 がないし。
働く奥様方! もしかして 分身の術 つかってません?
もしくは、時間を止められるとか? 神かっ!
ただ お鍋の季節 だったのが不幸中の幸いでした。(〃´o`)=3 ホッ 切って煮るだけ
お鍋 と カレー は素晴らしい料理だと再確認しました!
でもしばらく食べなくていいです。^^;
まだ母が本調子じゃないので 『 アゴで使われたりもするけど、私はげんきです 』

ボタニカルアート ( 習い事 ) の作品展に行ってきました。
と言っても、他の講座と 合同 ですが。
赤の矢印がイケコのです。

車輪梅 ( シャリンバイ ) を描きました。
春の花 と 秋の実 です。
1枚の紙に両方描くと、完成が 1年がかり になっちゃうんですよね。
おかげで 半年前 の作品展は 欠席 です。
セリアの フレークシール みたいにしたくて、
ガンバって なんちゃってカリグラフィ で英語名を書いてみた。^^;

さらに、アンティークな 植物図鑑 風にもしたくて、日本語名 と 説明 も書いてみた。
日本語の 横書きカリグラフィ っぽい物がなくて、
一生懸命、楷書の字を書きました。
そして 浅はか だったと 大いに反省 。
なんたって 合同作品展 だから、習字とカリグラフィ 講座もある訳ですよ。
と言うことは、キチンと学んでいる人もこの ” なんちゃって ” を見てしまうのですよ!!!
私はなんてことをっ! _| ̄|○
美しい作品を提出されている方々 ( 凄いんですよ ) の 失笑 が聞こえるようですが、
いいんです、ささやかな笑い を提供できたと喜びましょう。
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事