minne (ミンネ)で販売をスタートする為にする事・考える事 ~会員登録の仕方~
二つの事を同時にできない残念な人です。 orz
ネット で手づくり品の 販売 をしようとしているんですが、
中途半端にUPして
『 思っていたのと違っていましたぁ 』 とか
『 でもしょうがないので使います 』
とか言われたら 心が折れる ぅぅぅ。
と、説明 を書いたり消したりしていると、それだけで 頭がいっぱい で、 ブログの文章 が思いつきません!!!!
って事で、今回は ネット販売 の事を書こうかなと。

えっと、これ ( オムレット鍋つかみ ) ↑を売る準備をしてます。
ハンドメイドマーケット minne (ミンネ) で。
minne って英語っぽいですが、福岡弁 ( 福岡県で創業 ) の 「 ○○してみんね 」 からですって!
実は 日本語 なんですね~。
何ができるサイトかと言うと、

↑こんなことが出来るサイトです。

ミンネさんのトップページは、今ならこんな↑感じです。
本物を見たい方はこちらから↓どうぞ。^^
ハンドメイドマーケット minne (ミンネ)
もし、オムレット鍋つかみ が欲しいと思ったらどうするか?
まず 会員登録 です!
買いたい人も、売りたい人もまずは 会員登録! なんです。
登録は簡単♪
赤丸をクリックすると↓こんなページに飛びます。

メール か Facebook で会員登録できます。

メール を選ぶとこんなページ↑
ミンネID って何かと言うと、ミンネからもらえる 自分のページ ( 買い物履歴とか見れる ) の URL になります。
あとから 変えられない ので要注意。

で、 Facebook を選ぶとこんなページ↑です。
入力が終わると、本人確認のメール が届くので、
記載のURL をクリックすると 登録終了 です。
お疲れ様です。
レンタルボックス の時は、
・作る
・所定の値札を付ける
・持っていく
だけだったのに、ネット だと、
・作る
・写真を撮る
・説明や注意事項を書く
・送付手段を考える
・送料を調べる
・複数まとめて送る時の追加送料を調べる
・ラッピングをどうするか?
・梱包材をどうするか?
などなど、やる事・考える事・調べる事 が いっぱい です。
ボンヤリ とは分かっていたのですが、
キッチリ・ハッキリちゃんと表記しようとすると、時間がかかりますね~。
ハンドメイドのネット販売、スタート一歩前 はこんな感じです。
次は スタート地点 に立ちたいです切実に。
仕事の合間にぽちぽちやっていきます。
繁忙期ですけど・・・。 (〃´o`)=3 フゥ
ネット販売の関連記事
集客力で”手づくり販売サイト”を決めるならココ!
毎度毎度体調不良を書くのもどうかと思ったので本文では書きませんでしたが、股関節が痛くて歩けなかったんですよ~、せっかくグランベリーモール(アウトレット)が一時閉店するから最終日イブに行ったのにぃぃぃ。マッサージ&プールで体を動かしていたらポキっと関節だか筋だかが鳴って、やっと痛みが取れました。 肉体改造中なのでコレをクリアすればより一層ゆがみから解放されると思って耐えてます。^^; 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- ミンネさんに公開してきました! (2017/04/19)
- ミンネデビュー日、決めました。ドキドキ (2017/04/16)
- 『 ネットで手づくり品販売計画 』 ミンネは会員登録しないで買い物できる! (2017/04/10)
- 迷走!ネットで手づくり品販売計画 ~画像の大きさはどのくらいがいいの?~ (2017/03/05)
- minne (ミンネ)で販売をスタートする為にする事・考える事 ~会員登録の仕方~ (2017/02/12)