【オムレット鍋つかみ(黄緑)】 ~ハンドメイドは価格に人件費を加えたら高額商品になってしまう件
と言うのも、ハンドメイド品の 価格付けの方法 を決めかねていまして、^^;
同じ ” 手づくり ” でも、料理の方がイメージしやすいかなぁ~と思いまして。
そうですね、例えば 【 白いご飯、お味噌汁、焼き魚、漬物 】 の定食として、ハウマッチ? (あったねぇそんな番組^^)
はい、シンキングタイム、チッ チッ チッ チッ チッ チッ ・・・・・ ( 秒針の音。舌打ちじゃないよ )
難しいでしょ? 難しいですよね? 気持ち分かってもらえます???
例えプロでなくても、 「 売ろう! 」 と思った時点で、趣味 や 素人 とはまた ちょっと違ってくる と思うんですよね。
だから バザー価格 ( 赤字 )には出来ないし、かといって ボッタクリ業者 になれるほど心臓に毛が生えてないし。
むむむむむ。
そろそろ決まりましたか?
では 声 に出して言ってみましょう、せーーーの。
「 ○○○○円! 」
さて、どうしてその値段にしましたか?
参考までに、以前 定食屋さん で↑このメニューが 700円 でした。 ( 焼き魚はアジの開き )
高いと思います? それとも安いと思います?
イケコは 高い と思いました。
だって毎日食べてる朝食とほとんど同じメニューなんですもん。
朝食に700円もかけてませんから。 ( 断言! )
でもね、飲食店の原価率って 30%以下 が目安なんですって。
700円の30%って言ったら 210円 。
一人分の焼き魚定食の 材料費 が 210円 っていい線いってる気がしませんか?
そう考えると700円って 適正価格 なのかもしれませんね。
定食屋さん 高い と思ってゴメンナサイ。 (_ _(--;(_ _(--; pekopeko
700円以上を付けた方います?
ほとんどが700円以下だったんじゃないかな。
適正価格 おそるべし!

さて、新作↑です。
最近作り溜めている ” オムレット鍋つかみ ”
さあ、適正価格 を付けてください。
いやぁ、ほんとに頼みますよ。 (>人<*)ォ願ぃ…!!!
イケコの住んでる 神奈川県の最低賃金 は、時間額 930 円 (平成28年10月1日から25円引き上げ) なので、
人件費 だけでも最低 2790~ 4650 円する、超高級鍋つかみでございます。
それに 材料費、利益、を加えたらいったいいくらになるのでしょう?!
・・・そんな価格にしたら、絶対に買ってもらえません。 _| ̄|○
今は 人件費抜き で付けてますが、
ネットで販売 する時は 1時間 だけ人件費を付けても怒りませんか?
でもなぁ、そうすると最低でも930円すると言うことで・・・。 ( オレンジロード風 )
悩ましいですなぁ。

リボンは リネン100%
後から 値上げ するより、 値下げ していく方がいいかなと思っているので、
初めは 強気な価格 にしようかと思っているのですがどうでしょう?
作るのが遅いですからね、安くてすぐ売れちゃうのも困ると言う 裏事情 もあるのですよ。

この布はあと 2組 くらい作れそうです。
ミンネ には 割引クーポン を発行する機能があるらしいので、
ブログを読んでくださっている方は、割引で買えるようにするとか考えています。
う~ん。 こんなにぶっちゃけていいのでしょうか? ^^;
これがイケコだし、まっいいか♪
コレがいくらになるか、ネット販売始まったら答え合わせしてみてください。
そんな楽しみ方があってもいいでしょう。 ^^
と言うか、いくらがいいと思います???
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- どうやったの? 布にオリジナル英文を入れる方法 (2019/12/15)
- 【ぬかカイロ】ぬかを炒ると何%軽くなる?!量ってみました (2019/12/01)
- 【オムレット鍋つかみ(黄緑)】 ~ハンドメイドは価格に人件費を加えたら高額商品になってしまう件 (2016/10/17)
- 【熱くなりにくい】オムレット鍋つかみ ~♪血のぉー汗流ぁせぇー 涙をふくぅなぁー (2016/10/08)
- 【分厚い鍋つかみ】オムレット鍋つかみ、完成度チェック! (2016/09/19)