熱くなりにくい鍋つかみの裏地の組み合わせが可愛く決まりました
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
ビックリです、初めて見た気がします。
こんなこともあるんですね~。
***
え~本来なら 製作途中 なのでブログは 更新しない タイミングの更新です。
あ、イケコが珍しい事をするから台風が戻ってきちゃった?
そんな訳ないですが、雨女なんですよね・・・。
今週できた所までUPしたいなと思ったからです。
遅遅イケコですが 「 サボって遅いわけじゃないんですぅぅ! (T人T) 」 と言うことを、
行間 から滲み出させたいなぁと言う魂胆です。
では、ベトナム式の鍋つかみ 今週はこんな事してました。

自然光 で写真が撮れないので イマイチ な画像です。
日中は作業 しているので、終わってからだとこーなってしまうのです。 (;-_-;)
手づくりブログの悩ましい所です。
作業をとるか、キレイな写真をとるか。それが問題だ。
おっと、本題 です、6個3組 がまず出来そうです。
↑まず一組目、これは裏地に 水色のストライプ を合わせて 爽やか にしようと思ってます。
先週までは トリコロール でしたが、4枚 に増やしちゃいました。 (^m^)

↑二組目、こちらの裏は 紺! 無地です。
一見 地味 に見えますが、汚れが目立たなくて いいでしょ?
パッと見、 全然進んでいない ように見ええるかもしれませんが、
見えない所が進んでるんです!
ベトナム式 って中身が ハギレ なんです。
ワタより 熱を通しにくく て鍋つかみにピッタリなんですよ♪
でも、厚みが出る ので作りにくかったり、
ゴロゴロ ゴワゴワ手触りが悪かったり、
分厚すぎて 半分 に折れなかったり、
可愛く、でも 実用的 にって思うと、
ひと手間かかるんですね。
そんな見えないひと手間かけてました。

3組目は 表が赤 なので、裏も 赤 でしょう。
黒とか白とか合わせてみたけれど、やっぱり赤 を合わせた時が、
イケコの 乙女心 ( 微量 ) の テンション が上がりました。
なので赤で決まりです!

↑こーんな感じのが次回に控えておりますが、まぁ先のお話です。
来週、先行6個が出来上がるかな? と言ったところです。
現場からは以上でーす。
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 【分厚い鍋つかみ】オムレット鍋つかみ、完成度チェック! (2016/09/19)
- オムレット鍋つかみの材料裏事情。 (2016/09/06)
- 熱くなりにくい鍋つかみの裏地の組み合わせが可愛く決まりました (2016/08/29)
- 本気の鍋つかみ。熱い鍋がつかめます!ブルー&ホワイトパッチ爽やか系 (2016/08/21)
- ステンシル男前スマホポーチ ~バネ口金の長所と短所~ (2016/06/12)