ステンシル男前スマホポーチ ~バネ口金の長所と短所~
時間がたつのが早すぎます! <(>o<")> No---!
学習しないイケコは、12月にも同じことを言うと思いますが、
『 可哀想な子 (こぉ?!) 』 と温かい目で見守ってください。

前回更新した時の が出来上がっております。
スマホポーチ です。
今までもいくつか作ってますが、今回はちょっと変えてみました!
入れ口が バネ口金 になってるんです。 ( 以前はホック )

えー、 バネ口金って↑こーゆー物です。
持ち手 を付ける 丸いの が付いているので、コレの場合バネ口金の カン付き と言います。
このブログは有り難い事に手芸だけでなく、さまざまなジャンルの男女問わず見てくださっているので、一応説明をした方がいいかなと。
あまり見かけませんからね、バネ口金 。
袋 や ポーチ の主流は ファスナー や ホック各種 や ひも (巾着) ですから知らなくても不思議じゃない。
デパート じゃめったにお目にかかれないし。
化粧ポーチ売場とかには、ファスナーポーチ がズラリと鎮座してますから。
雑貨屋さん とかでたまに見かける程度ですね。
だから 男性の所有率 は地を這(は)うほど低いでしょうね。
なので 種類豊富 な ハンドメイド販売 で是非 バネポーチをお買い求め ください^^
・・・と、僭越ながら世のハンドメイド作家さんを代表して宣伝してみたりなんかして(^^; ワタシハ作家ジャナイデスガ
ちなみに、バネ口金ポーチ = バネポーチ = バネポ と呼ばれてます。
面倒くさがり に ピッタリ なんですよ。

開け方は、矢印の方向に 力を入れる と・・・

パコっ と開き、力を抜くと 自動的に閉じます 。
コレだけです。
この 自動的に閉じる のが ポイント高い んですよ。
要するに 開けっ放しにならない んです!
だから、中身を出して すぐ 使う物のポーチにするととても便利なんです、例えば。
スマホ ( 携帯電話 ) を出してスグ通話するとか、
一刻一秒を競う 花粉症 のアレコレをいれるとか、
犬の散歩時の おやつ を入れるとか、
出した後、即 手が離せなくなる時 にいいのです♪
きっともっとイロイロなアイディアがあるんでしょうね。
( キャンプ、サイクリング、ドライブ、子育て とか )
イケコの片寄った経験 ( 主にインドア ) ではこの程度しか出てきませんでした。 onz

注意点は、しまっている時の幅が、

開けると 狭く なるので、入れる物 の大きさより 少し大きめ にした方が 出し入れ しやすいです。
柔らかい物 や 曲げられる物 なら気にしなくてOKです。

もちろん 欠点 もあります。
1つ目
長所の裏返しで 開けっ放しに出来ない ことですね。
開いたまま にしたいポーチには向きません。
2つ目
開けている間は必ず 片手がふさがります 。
両手で作業 したい時には向きません。
3つ目
大きいポーチ にも向きません。
大きいと 力 がいりますし、 両手 を使わなくてはなりません。
手のひら を広げて開けられるくらいが 使い勝手がいい かなと思います。
一つ持ってて損は無いと思いませんか?
ちなみに ” ばねろ金 ” じゃないですよ、 ” ばねくちがね ” です。
そんなことわかってる? あ、すいません。
自分がたまに 「 ばねろ・・・あぁバネ口(くち) 」 と見間違えるもので。
老化でしょうか、いいえ誰でも。 ( by AC(金子みすゞさん))
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 熱くなりにくい鍋つかみの裏地の組み合わせが可愛く決まりました (2016/08/29)
- 本気の鍋つかみ。熱い鍋がつかめます!ブルー&ホワイトパッチ爽やか系 (2016/08/21)
- ステンシル男前スマホポーチ ~バネ口金の長所と短所~ (2016/06/12)
- 布の組み合わせを考えるのは楽しい♪ (2016/05/08)
- 入れ替えの手間なし、BOXの引き出しになるバニティバック♪ inスポーツクラブ (2016/03/13)