中央林間手づくりマルシェ 2014秋冬コレクション に行ってきました
早すぎません?!
”インドアラーあるある” だと思うんですけど、
出不精なので普段出かけない分、一度外出すると溜まった 用事をまとめてこなす んですよね。
おかげで、忘年会だけなのに 1日家に居ない という・・・。_| ̄|○
その前の週。 先週末は三連休♪ ・・・にも関わらず、何も出来ずじまい。_| ̄|○
出掛けたりもしましたが、普段だったら作ったりブログを書いている時間を
掃除に捧(ささ)げてました。 ( っ゚、。)っ 疲れた
週末のみしかできませんから、今からやらないと絶対間に合わないんです。
自慢じゃないケド、扇風機もまだ出てますから。σ(^◇^;)。。。アハハー
手づくりのままならない季節がやってきました。

そして今日は、 中央林間手づくりマルシェ 2014秋冬コレクション に行ってきました。
今回は 8 回目の開催です。
来場者数:3万5千人、出店者数:139店舗
地元の手づくりイベントが続いているのは嬉しいかぎり♪
最高温度17℃ ( 新聞情報 ) 曇りだけど、ときどき晴れ間が見える、
「 今日は暖かいね 」 って日でした。
恒例なので一応過去記事のリンクも ↓
⇒ 2011年5月22日(日)開催の第 1 回 に行った時の記事 ( 旧ブログに飛びます )
⇒ 2011年11月23日(水祝)開催の第 2 回 に行った時の記事 ( 旧ブログに飛びます )
⇒ 2012年5月27日(日)開催の第 3 回 に行った時の記事
⇒ 2012年11月25日(日)開催の第 4 回 に行った時の記事
⇒ 2013年5月26日(日)開催の第 5 回 に行った時の記事
⇒ 2013年11月24日(日)開催の第 6 回 に行った時の記事
⇒ 2014年5月26日(日)開催の第 7 回 に行った時の記事

恒例の場所から写真を1枚。
以前、什器をガン見 したことがあったので、(過去記事のどこかにあります^^;)
「 (什器が)素敵だな! 」
って思ったお店は、作品よりも什器で、
「 あ、このお店以前にも出していたお店だー♪ 」
なんて見ながら、ブラブラ楽しみました。
そうなんですよ、屋号が全然頭に入ってきません。
作風と什器で見分けてます。
多肉植物屋さんが今回から参戦されてましたね。
今、人気あるのに、今までなかったのが不思議???
そして、帰りがけに、ミシン屋さんに寄ってきました。
ふっふっふっ。
もちろん、テフロンの押さえ金を手に入れる為ですよ~。
記事のカテゴリーを分けたいので、
詳細は近々別記事で。 (^^)/~~
今週は売る本をまとめたゾ! 今まではブックオフにえっちらおっちら運んでいたけど重いので、今回はネットで売ってみようかと。集荷の手配までしかできなくて、まだ家にあるけど。
クリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 1年越しの完成! ナチュラルA型看板♪ (2015/02/01)
- 中央林間手づくりマルシェ 2014秋冬コレクション に行ってきました (2014/11/30)
- 夢のA型看板とトランク型パネルが合体?! in 海老名市フリマ (2014/06/01)
- 中央林間手づくりマルシェ 2014春夏コレクション に行ってきました (2014/05/26)
- トランク型什器(初号機)-その1 (2014/05/11)