fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動

ぺたんこ斜めがけバック001 ~目指せ男前!~

2014-08-31(日)
20140824-01.jpg


「 いつかネット販売してみたいなぁ 」 って 野望のため作った、
ぺたんこ斜めがけバック です。

A5サイズよりちょっと大きめくらいだからそんなに大きくないです。
そのくらいってポシェットって言うんですかね?

「 いつもより男前に! 」 と自分好みに寄せて作った一品。
自分好みって、作っていて楽しい♪




20140824-02.jpg


楽しくて、ついつい裏のポケットも凝ってしまったっ。
布をつないで、裏地まで付けちゃっいました。

普通ポケットにココまでしないです。

特に販売を考えているなら尚更なのに、途中からスコーンと野望を忘れて楽しんじゃってます。
最近、忘れっぽくって困るわ~。

PASMO(関東、東北私鉄)が余裕で入る大き目ポケット♪

Suica(関東、JR東北)もICOCA(JR関西、広島、岡山)もTOICA(JR中部)もkitaca(JR北海道)もSUGOCA(JR九州)もPiTaPa(関西私鉄)もmanaca(中部私鉄)も はやかけん(福岡私鉄)もnimoca(九州私鉄)もたぶん入ると思います!

ふぅ、全国調べたゾ。
ICカードは便利になりましたね、どれか一枚持ってれば相互利用できるんですから。




20140824-03.jpg


バックのバックを ( おやじギャグ(^◇^ゞ ) 引きで見ると、肩ヒモにタグが付いてます。
斜め掛けすると、ちょうど背中のバッチリ見えるところに付けました。

バック本体に付けるより男前度が上がる気がして。




20140824-04.jpg


コレ、前回紹介したセリアのスタンプ♪ 
あの後、(小)も欲しくなって、手に入れて使いました。

BUT 「 100均に見えないように! 」  とセンスのカケラはかき集めましたから
チープにはなっていないハズです、たぶん。 ^^;

今回は絵じゃなくて、ラベルのような  と組み合わせ。
これもいいでしょ?

ただ、肝心の 屋号 が思いつかなくて、( ←何年も同じこと言ってる! )
なんてスタンプすればよいやら状態で、
苦肉の策で、今回は ” プロトタイプ ” となっています。
あぁ何か聞き覚えが・・・^^;

あっ、 この斜めがけバックが ” 試作品 ” って意味じゃないです。
この 初ネット販売 しようとしていること自体が、プレオープン と言うか、 試運転 と言うか、
全てひっくるめて試み自体が ” プロトタイプ ” と言うことでの刻印。

その第一号なので、001とナンバーも振ってます。
ふっふっふっふっ、実はナンバリングもやってみたかったの。(^m^)小さな野望 

ところで、何にスタンプしていると思います?
平テープにも布にも見えないでしょ?
いい物見つけちゃったんですよ。 ^^







なんと、 です!
紙と言っても、 洗える紙 です。

洗えるだけでなく、縫えるし、アイロンもできるし、ボタンも付けられるし、ほつれないし、
これはいい!

ちょっと厚手で、イケコの第一印象は 「 リーバイスのジーンズの腰についてるタグみたい~ 」 です。
皮より扱いも楽だし、イケコのタグの定番になりそう。

難点は価格が高いこと。
「 他店で ( もっとお手頃価格で ) 扱っていないかなぁ 」 
と検索したんですが、見つけられなかったんですよね。

みんなで使う → 大量生産 → 安くなる?
みんなで使う → 取扱店が増える → 価格競争が起こる → 安くなる?

で難点が解消されるといいなぁって期待を込めてリンク貼ってます。
↑写真クリックしてみてね。

追記
ただ今、楽天スーパーセール中で洗える紙がナント30%OFF!? 
定価で買っちゃったよ~、もう少し待てばよかった。 o(;△;)o
リアルタイムでコレを読んでるあなた、もし買うつもりなら 「 今でしょう! 」
後日読んでいるなら、次のスーパーセールまで待ってみてもいいかも、またお安くなる可能性が!




20140824-05.jpg


中はポケット2つ。
スマホor携帯用 と カギ用。

最近、良く見かけるんですけど、カバンの 持ち手にDカン 付いてるのありますよね。
あれに カラビナ を付けてるんですよ、女性が。

で、そのカラビナから ヒモ が伸びてて、 カバンの中に 続いているんです。
たいてい1本ですが、多い人だと2~3本。

きっとその先には、 とか 定期 とかにつながっているんじゃないかと睨んでいます。( ̄∇ ̄+)キラーン!

何を隠そうイケコも似たようなことをやってます。
カラビナではなく、移動ポケットのクリップですが、先には家の鍵が付いてます。

それでいつも 「 あるといいな~ 」 と思っているのが、こんな引っかける平テープ。
カギ用の小さ目ポケットの上に付けてみました。

中のポケットは前面側に付いてます、後面に付いているポケットのICカードとスマホが干渉しにくいように。
こう見えてちょっと考えてるでしょ?
それとも全然関係ない?! 

またちょっとデザイン変えて、のんびり作り溜めていきますわ。






先週、10年ぶりくらいに二日酔いになりました。外で日本酒を飲むとこうなるって分かっていたのに、凄ーくおいしくて2合ちょっと飲んでしまいました。兵庫のお酒。限定発売らしくて手に入らないのが残念なような良かったような・・・。ちなみにコレ★ 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事
スポンサーサイト



とうとう、セリアでオリジナルスタンプが作れるように!

2014-08-10(日)
20140810-01.jpg


スタンプに IKEKO って書いてあるの分かります?
念願の オリジナルスタンプ です♪

でも、オーダーした訳でも、消しゴムハンコでも無く、
なんと セリア (100円ショップ)です!



20140810-02.jpg


数日前に行った時は無かったから、たぶん 新商品! 
こんなの欲しかったの~!!
即決 で買ってきました、イケコにしては珍しく。 ^^

普段は、物を増やしたくないから一旦家に帰って 「 本当に必要か? 」 考えて考えて考えて、、、
1年後、2年後 ( 悩みすぎ~ ) に 決心 して買う。 
みたいな感じなのに。 ^^;

一度、こんな感じの高いの ( 値段ね ) を悩んだことがあったからかな?




20140810-03.jpg


今までセリアのスタンプは ひらがな しかなかったんですよ、何でだろう?
ずっーーと、ローマ字を待ってました!

 もあるから メールアドレス もOKね。
/ と  もあるから ブログ や ホームページ のアドレスもいける! (^m^)





20140810-04.jpg


パッケージの裏を見たら、楕円形もあるーーー!
私が行った店には無かったのに!

ま、ちょっと落ち着こう。
まだ手放しには喜べないから。

なんたって、100均は玉石混交。
セリアのスタンプで失敗したことあるからなぁ。


だから 大小 あったんだけど  「 100均だから字がつぶれるかもなぁ 」 と思って  を買ってきたんです。
キレイに押せたら  も買おう♪





20140810-05.jpg


 が欲しかったの♪♪
って事で、円形ホルダーから。

失敗していますが、間違い探しは後でね。 ^^;

文字は欠けず、つぶれず、ちゃんと押せてますね。

それに作りが雑だとハメる時 ゆるかったり、きつかったりするじゃないですか、
それが無かった、ちゃんとしていた!

この商品は当たりだ!




20140810-06.jpg


パッケージの裏に、ワンポイントアドバイスに
 「 別のスタンプと組み合わせても・・・ 」  とあったので、組み合わせてみました。

いいですね。 ^^
2回押すのは面倒だけど。^^;




20140810-07.jpg


ついでに恥ずかしながら告白すると、小さめシリコンスタンプは、
スタンプパッドのフタ を利用してます。

透明で、平らで、とちょうどいいんです。
でも、使ってる間インクが乾いていくって事なので、気持ちが急(せ)かされます。

100円ショップの商品開発の方にお願いです。
” クリアスタンパー ” は持ってますが、大きいです。

↓こういうのが欲しいなぁ。


セリアでもシリコンスタンプをたくさん売っているので、
欲しいと思っているのはイケコだけではないハズ。

数が欲しいので ( よく使うのは貼りっぱなしにしたい ) 何とかなりませんかね?
高くて手が出ないんです!
落ち着いてスタンプを押させてください。

え~、横道にそれましたが、以上消費者の声でした。




20140810-08.jpg


同じ文字を 四角ホルダー(大) に移植。
下に押したのは、他のスタンプとの組み合わせ。

ちなみに ”エッフェル塔と消印” セットで ナチュラルキッチン で100円で購入。
だから300円でオリジナルスタンプが作れちゃったことに!

あれ? 8 の上の方が 欠けてます ね、 円形ホルダー の時は大丈夫だったのに。
と言うことは、四角ホルダー に移す時に  で押したんだなぁ、たぶん。

指の腹で面で押した方が良さそうです。




20140810-09.jpg


使い方 って言うか、使ってみての 失敗談&注意点 を少し。

まずは、基本中の基本、
印影 が 左→右 になるように、
印面 は 右→左 に配置ね。

分かっていたハズなのに、浮かれて左から配列しようとした人がココにいるのでご注意を。




20140810-10.jpg


それからお気づきだとは思いますが、、、

黄緑の矢印、  が180°逆さまです。 ^^;
押してみるまで まったく 気づきませんでした。
注意してやっていたつもりなんだけどなぁ。

そしてブルーの矢印は、間違えたんじゃなく、足りなかった 所です。

Handemade は  を 2個 使いますが、小文字の  は 1つ しか入っていませんので Handmade としたいなら、スタンプシートは 始めから2枚 買わないとできません。

もう一つ、 IKEKO と 大文字 にしたかったのですが、大文字の K も 一つ しか入っていません。
IKEKO としたいなら、スタンプシートは、、、 いないですね、以下自粛。 ^^;




20140810-13.jpg


それから、最後にしまおうとしたら、パッケージの  からスタンプが逃げそうになりました。
とりあえず、 マスキングテープ で穴はふさぎましたが。

9 と 6とか、 0(ゼロ) と O(オー) とか、バラバラになると見分けるのが大変だし、
並んでいた方が、文字を見つけやすいので、こんな保管方法はどうでしょう↓





20140810-14.jpg


四角ホルダーを 余分 に買っておいて 「 保管場所にしてしまおう! 」 って思ったんです。

四角ホルダー は 12文字×4列 + 8文字 で 56 文字 いれられます、結構たくさん入る。
1シート は 144文字 入っているので、全部収納するには 2.57個 必要ですが、
とりあえず1個あると便利そう。

数字を 0123456789 と並べておくだけでも、
 「 ホルダーに納まっているのは数字、それ以外はローマ字 」 って区別できるし、

便利だと思ったのは、使いそうな単語を あらかじめ配置 して保管するってこと。

円形ホルダー から 四角ホルダー に移す時、
探したり、向きを確認したりしなくて良くて、とっても楽だったんです。

それに、円形で一回 修正 していたので、順番通りに移すだけで 間違いもない! 
気を付けていても 鏡文字 、手ごわかったです。




20140810-11.jpg


大きさですが、円形ホルダー(大)の直径は 4.5cm です。




20140810-12.jpg


四角ホルダー(大)は 横7.5cm × 縦3.4cm くらいです。

欠点 を挙げるとすると、メリハリのあるデザイン にならない事かな?
全部同じ大きさの文字なので。

名刺でもショップカードでも、
” 名前や店名が一番大きな文字で、電話番号とか住所は小さい文字 ”  
だと思いますが、その様なことはできません。

メリハリと言うか 「 単調なイメージだなぁ 」 と思います。
ま、イケコの 個人的 な感想です。
100円なんですもん、贅沢を言い過ぎですね。

(大) が充分使えそうなので、明日 (小) を買いに行ってしまいそう。 ^^






写真をクリック! リンク貼ってます。



ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

もっと自分が楽しく作れる物^^; のレシピ探し中

2014-08-03(日)
暑いですね~。
なのに、秋に向かってバタバタしてました。

習っているボタニカルアートの 秋の作品展 の〆切りだったんです。
作品展9月なのに、早すぎると思いません?!
仕上げるこっちの身にもゴニョゴニョゴニョ・・・。 

商売をしている人達はもう秋なんですね。 ...( = =)トオイメ

イケコも秋に向かってボチボチ始めようかな。
何って、販売用のモノづくり ですよ、レンタルボックスでの委託販売を辞めてからスッカリおろそかになってましたから。

締め切りが無いとダメですね、自分に甘い!

「 秋にネットで販売してみたいな 」 と目論見中です。
以前 集客力で”手づくり販売サイト”を決めるならココ! で調べておいた minne (ミンネ) さんのお世話になろうかなと。

その為の、もっと自分が楽しく作れる物^^; のレシピ開発中です♪ (自分かいっ!) 
デザインとか、大きさ とか(1日で作れるくらいねっ!)、手間とか etc.

「 ○○が無いから中断~ 」 って腰を折られないような定番が欲しいなと思って。




20140803-01.jpg


ユニセックスっぽいけど、どちらかと言うと女性向き かな? ってデザインで、英字ガラで、地味で、実用品で、、、と
動かない頭にムチ打ってます。

好みが似ている人がいてくれるといいな。

来週 一週間夏休み を取ったので、まるまる製作期間 にするつもりです。 
あぁ楽しみ。 ^^

でも休み明け、きっと聞かれるんですよ 「 どこか行ったの? 」 って。
インドア派って肩身が狭いわ、肩幅は広いけど。(爆)




ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 




関連記事

このページのトップへ移動

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (41)

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。