超簡単! ビーズボールの作り方
見てました? それともそんなに見てなかったですか?
イケコはお昼の12時と言えば、学生の頃は 学校 だったし、就職してからは 仕事中 だし、
そんなにガッツリ 見ていた訳ではない のですが、淋しく思うのは、
失業中 とセットで思い出すからなんだろうなぁ、なんて思っています。
” 平日の昼間に毎日家にいる ” って事の象徴みたいな番組でしたから。
「 昼間から、いいとも! なんて見てちゃいけない!」 ( 訳:働かなきゃ! )
って 後ろめたい 思いと。
「 毎日、いいとも!を見れるなんて贅沢だなぁ 」 ( 訳:長い人生、ゆっくり家にいる時期があってもいいよね )
って 自由?解放感? が複雑に絡み合いながら見ていたんですよね。 (* ̄_ ̄)遠い目~
それから ブランチ の はしのえみ さんも番組辞めるってテレビ欄見て、「 えーーー! 」 ってショックだったし。
はなまるも終わっちゃいましたしね。
3月 ってそういう月でしたね。
卒入学とも縁が無くなってずいぶん経つし、
会社の人間関係も深入りしていない ( おいおい^^; ) のでショックな人事異動とかないし。
” さみしい ” って、 実生活 ではあまり感じることがなくなりました。
ここ数年は、 楽しそうな事・やってみたいこと・好きな事 ばかり選んでるからなぁ、
振り返ると、新しい事を始める とか、チャレンジ とか、トライ&エラー に追いかけられている気分です。
好きな事をやっていると、不思議なことに 次 にやってみたいことが見えてくるんですよね。
それとも ” 気持ちの老化現象? ” 感じにくくなったとか ・・・ 。

老化現象かどうかは置いといて、
楽しそうな事・やってみたいこと・好きな事 ばかりやっていたら、
この間友達から、この ↑ ズッシリ重いネックレスを手渡されたんです。

「 もしかして、コレ↑ 直せる? 」 と。
自分が作った物 なら 修理は簡単 なんですよね。
作り方が分かっているから。
反対に、人が作った物は 安請け合い 出来ないんですよね。
自分のだったら ダメもと で気軽に手を加えられるんですが。
でも、出来れば直して友達に 喜んでもらいたい し、
ネックレスも 生き返って 欲しい!
だってこのままだったら ” ゴミ箱行き ” でしょ? それはもったいない。( ←貧乏性^^; )
「 私に直せるかな~? 」 と見せてもらったら、

以前つくった、この ↑ ペンダントトップ と同じだったんですよ!
これすごーく 簡単 なんです、超初心者 向け。
ビーズが 12個 あれば出来るんです。
だからお金もかからない ^^;
8 の字にテグス( ≒釣り糸 ) をかけていくだけ!

言葉で説明が難しいので ↑ 描いてみました。
単純 でしょ?
コレだけ見ると、立体的なものが出来るか疑問に思うかもしれないケド、
ボール状になるんだなぁコレが。
番号を振ってあるのがビーズのつもりです。
実際には書いてないですよ。 (^д^;)
「 これなら直せる! 」
って事で預かってきました。

せっかくなんで、修理しながら写真撮りましたよ。
ビーズに振ってある番号は、さっきの図と対応してます。
まず、3個 ビーズをテグスに通して、
4個目でテグスの両端を クロス させるように通し、しぼります。

両方のテグスに 1個づつ ビーズを通します。

7個目 でテグスを クロス 。
この次は今のの くり返し です。 ( 画像無し )
8個目9個目 を両方のテグスに 1個づつ 通し、 10個目 でテグスを クロス 。

次も くり返し ですが、ちょっと違う。
11個目12個目 を両方のテグスに 1個づつ 通したら、 ( 赤と青の実線 )
今度は 1個目 に戻ってテグスを クロス 。 ( 赤と青の点線 )
書き間違いじゃありません、 1個目 です!
これで丸くなるんですね。
ただ、これは修理なので、あとから 本体に通せません。
いつ巻きつけるか?
今でしょう。 ( 笑 )
ピンクの下向きの矢印のように、糸の下をくぐらせます。

↑ 糸の下をくぐらせているドアップです。
この状態にしてから 1個目 のビーズにテグスを戻します。

透明 のテグスを使ったので、写真に 写りにくい のですが、
この画像は大丈夫ですよね、見えてますよね?
1個目 のビーズでテグスを クロス させます。

テグスを 引き締め 、ほどけないように 結びます 。
完成~♪
ね、簡単でしょ?
失敗は完成した写真を撮らなかったこと。 orz
何やってんだ、私 ・・・ 。
友達は 「 本当に治ってる~♪ 」 って喜んでくれました。
「 どこが壊れていたか、もう分からない! 」 って。 (^m^)v 大成功
喜んでもらえると私も嬉しい♪
自分にできる事で、人の役に立てるって嬉しいですね。
”手づくりネックレス ( たぶん ) を直せそうな人 ”
で思い出してくれたのも嬉しい。
ちゃっかり便乗して、記事にもさせてもらったから、
「 あともう一人二人くらい、ブログ経由でお役にたてるかも 」
とほくそ笑んでます。
素人が情報を発信できるなんて、スゴイ時代になりましたね。
更新しようとしたらカウンターが20万超えていましたー!どうやら今日超えたようです、始めましての方・いつもいらっしゃってくださっている方共々ありがとうございます。お陰様で ”閑古鳥が鳴かないブログ” と言う目標は達成できているようです。いつもクリックありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking