形見分け
と、言うことは・・・・
ひゃー、本当にもうすぐ今年が終わってしまう~。 <(>o<")>
仕事納めの日 イコール 大掃除の日( 会社のね ) で、
家と違って
今年 は 家の大掃除も 一生懸命 やるつもりです! ( なるべく )
と言うのも、先日 形見分け で 手芸の材料 をいただいたんです。
友達 の 手芸 が好きだった 伯母さん のです。
イケコは面識は無かったのですが、
「 裁縫はもちろん、いろいろな手芸をやっている伯母がいるの、イケコは似てる! 」
と常々聞いていたので、存じ上げてはいました。
親せき一同集まって分けていったらしいのですが、
手芸関連の物は、誰も手芸をする人がいなくて分からない。
引き取り手が無ければ捨てられてしまう。
「 それならば 」 と、引き取り手に心当たりがある(笑)友達がもらい、
そんな縁で、イケコが引き継ぐことになったのです。

全部もらってきたわけではなく、一部 だそうです。
時間 がなかったのと、選び方 が分からなかったそうです。
友達曰く、 「 ゴミにしか見えなくて・・・ 」
ちょっと、聞きました?! 手芸の材料を ゴミ 呼ばわりですよ!
もちろん、手芸好きを勝手に代表して 熱く 語りましたよ、
「 そういう時は全部持ってきて! こっちで判断するから 」 と。
そうしたら・・・・・・・・・
「 捨てる前に、服からとったと思われる ファスナー とか、 ( きゃー、私もあるわ~ <(≧o≦")>)
捨てる前に、カバンから取ったと思われる 金具 とか、 ( あぁ、私も同じ事する~ <(;-_-;)> )
ハギレ なのか ボロ布 なのかとか、 ( あぁぁぁぁ、そうよねぇ _| ̄|○ )
本人以外には ゴミ なのか、 誰がもらっても使える 材料 なのかの 線引き がやらない人には難しかった 、、、 」
と、なるほどね納得。
だって、イケコが死んだら、絶対同じこと言われる!
誰でも明日死ぬことだってある訳です、 人間だもの。
大掃除のモチベーション、上がるでしょ? ヽ(;´Д`)ノ

なぜか一つだけ リボン があったそうです。
私はやったことが無いんですが、
「 石鹸に虫ピンを沢山刺してリボンを引っかけて、カゴに見立て、
中に造花を飾る手芸をやっていたので、その時のではないか? 」 と友達。
ラッピング用に使わせていただきます。

プラスチックリング。
バックの持ち手くらいしか思いつかないです。
でも、透明ってあまり持ち手に使わないような???? ( 特に小さいサイズ )
マクラメ をやっていたそうなので、もしかしたらその為?
それとももっと他に使い方があるのかしら?
あ、マクラメのヒモは貰ってこなかったんです。
私がやらないのを知っているから。
それでも、捨てるくらいなら持ってきてー!
マクラメを始めてもいいし、やっている人がいたら譲ってもいいし、他の事に使えるかもしれないし。

ウッドビーズ。
実は、あまり使ったことないんです。
巾着のヒモの 結び目隠し くらい?
やはりこれも、マクラメ か、バックの 持ち手の飾り くらいしか思いつきません。
マスターして、スキルアップを目指しましょう♪

中でもよくわからないのがコレ。
色違い じゃないんです。
ニス の 有り・無し なんです。
なんで素のままなんだろう?
ニスが塗ってあるのが普通に思えます。
ビーズ とか タッセル とかで、ぐるぐる巻いて ボール を作るのを見たことがあるんですが、それ用?
芯 だからニスは不要とか?

唯一分かっているのがコレ。
伯母さんが作ってくれたポシェット(?)の丸ヒモに付いていたそうです。
今度借りて、まるっきり同じものを作ってみたいと思います。

あとは、取っ手 類。
手芸用 から、本物の 家具 に付ける物までイロイロです。

こうゆう 割ピン式 のがあるんですね、勉強になります。
牛乳パック に和紙を貼って 引き出し とか作っていたそうなので、その時に使ったのでしょう。
割ピンって カルトナージュ の厚紙じゃ厚すぎるかな、牛乳パック って感じがします。
あと、写真には写っていませんが、ハギレ もいただきました。
ありがとうございます。
形見分け 、、、 考えさせられました。
これから受け取ることが増えるのかな? とか。
それから私自身も残して死んでいくんだろうなぁと思うと、
誰に、どう残すのか? とか。
自分は、イロイロな物に手を出す 手芸の雑食系 だと思っていましたが、
他の人の材料は、案外分からない物ですね。
と言うか、自分が思っているほどイロイロやってないんだなぁーと。
本人以外には ゴミ なのか、 誰がもらっても使える 材料 なのか
この言葉は刺さりました、 肝に銘じようと思います。 (T^T)
でもでも、ゴミを生き返らせる力があるのよ、手芸には! ( ちゃんとやればね、、、 反省 )
丁寧な暮らし ってヤツですよ。
手芸をやらない人からすると、
「 入っている 箱 や 引き出し に マクラメ用 とか書いてあれば、” マクラメ用に使う物なんだな~ ” と、やらない人にも分かりやすい 」
そうです。 φ(。_。)メモメモ
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事