つつみ編み*布*革 ア・ラ・カルト ~針山~
さぞかし遊び呆けていると思われているでしょうが、
「 ゴールデンウィークにやろう 」 とイロイロ ( 面倒くさい事、やりたくないこと、楽しくない事 etc. ) 後回しにしてきた ツケ に追い回されています。 ^^;
おかげでまだ 楽しい事♪ は出来てません(TT)
忙しい時期に撮りためておいた ” 相棒 ” と ” 科捜研の女 ” も早く見たいのに。 “o(><)o”くう~!

前回のつつみ編み×布バック を作った余りの糸が 少しだけ あったので、
針山 ( ピンクッション ) を作ってみました。
編み×布 で 針山 を一度作ってみたかったんです♪
( 今まで、編み物苦手で作れなかったんです。 ビバ つつみ編み! )

さらに、革 と カシメ も使いました。
こんな小さな中に、イケコの手芸の つまみ食い が凝縮されています。 ( 笑 )

そうそう、前回のつつみ編み×布バック で、 「 下から見ると網目から芯のロープが見える 」
みたいなことを書きましたが、私の 見間違い か、 時間がたった からか、今日、改めて見ると、
下からと言うより 「 粗い目のところはチラっと見える 」 でした。
例えば ↑ 上の写真の矢印のところ、小さくて分かりにくいけれど、
編んでる糸の 奥 に 真っ白で光っている の分かります?
これが見えちゃった 芯にしたロープ状のビニルひも です。
小さい? 気にしすぎかな?
そんな訳で、針山の 「 芯になるヒモをどうしようか? 」 悩みました。
つつみ編み×布バック の時のロープじゃ 太すぎる し、
よくオサレ編み物ブログさんが使われている荷造り用の 麻ひも が ”素材感” が近くて良さそうなんだけど、 茶色 ( 黄土色? )だから余りの糸と 色が合わない し。

突然思い出しました、 「 わたし、白っぽい麻のヒモ 持ってる! 」
↑ ね、ね、色 も 素材感 も近いでしょ? ^▽^
( 右が麻のヒモです。 左の編む方の糸がスカスカなのは気にしないでください ^^;)
コレは、 ナチュラルキッチン で買いました、もちろん105円。
ラッピング用 に使っていたので忘れてました。 (^^ゞ
ずいぶん前に買ったので、今もあるか分かりませんが、
白い麻ヒモは、ナチュラルキッチンでしか見たことがないので、廃盤にしないでほしいですね。
白い方買った、当時の私エライ!
おかげで無事完成したのです♪
もう少し糸が残っているので、また作ります。
針山作るの好き。 楽しいんです♪
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- つつみ編み*革 アラカルト針山2 (2013/07/06)
- つつみ編み*布*革 ア・ラ・カルト ~針山~ (2013/04/30)
- 「いいな!^^」でも高レベル?TT 編み×布 バック とポリ袋レシピ実践! (2013/04/22)
- カギ針バック(練習) (2012/06/11)