ツツジ (ボタニカルアート)

アジサイがそろそろラストスパートかな? というこの時期に今ごろ完成しました ” ツツジ ” です。
季節外れはいつもの事です。 (^^ゞ
何故かここ1か月の間に3回もボタニカルアートの説明をしました。
「 写真がない時代の記録画で、、、、、透明水彩絵の具を使って、、、、葉脈まで描いて、、、、 」 × 3回
マイナーな趣味を持つとその都度説明しなきゃいけないので大変です。 ┓(´_`)┏,

なのでブログでも、ポンっと完成品だけ見せられても、実はよく分からない方もいるんじゃないかと思いまして、着色途中 も写真に撮ってみました、興味ない? まぁそう言わずに^^;
葉 は濃い部分を塗り終わり、 花 は2~3回同じ色(確かローズ)を塗り重ねた段階です。
半分 くらい できた感じかな。

野望用のいつものデッサンがこちらです。
これ ” 何ツツジ ” かご存知の方いらっしゃいませんか?
サボテンを枯らす女・イケコが知らないのはいつもの事ですが、
「 オオムラサキじゃないしね、、、 」 と教室でも誰も分からなかったんです。
よく見るツツジなのに、、、ね。

一応本物の写真も載せておきます。
コレを描きました。
そのまま書くとバランスが悪いので・・・

コレを足しました、本当はダメなんですけどね。
本来は、足したり引いたりせず、そのままの姿を描くんです、ボタニカルアートは。
でもこうやって写真で記録が残せる時代なので、それは写真に任せて、
私は飾りたくなるような ( 図案になるような^^; ) 花の絵が描きたいなと思って習ってます。
先生も 「 絵だからいいのよ 」 と自由にやらせてくれます。
次は 去年の続き の アジサイ をいい加減 完成 させたいと思います。
【間違いさがし】 です。
花が1輪増えただけではなくもう一か所、絵と写真で違うところがあります。
さてどこでしょう? 答えはこのバナーの下に追記しました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


上記バナーが表示されない方はこちらから
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
【間違いさがし】の正解は・・・


左上の花の模様の位置が違う。 でした。
(コメント欄ですでに発表されていましたが^^;)

何をどう置き間違ったかわかりませんが、自然に咲いている状態では 模様は上 の花びらについているので、ヒロインメイクの 『まつ毛は常に上を向いていなければ。』 に習い、
『模様は常に上についていなければ。』 と変更しました。
『誰より華やぐまつ毛でなくては。(つけまつ毛)』
『涙は人を美しく魅せるものです。(ウォータープルーフアイライナー)』
『気高く美しい泣き顔でなくては。(スーパーウォータープルーフ耐久アイライナー)』
『ふたえは常に美しく保てなくては。(簡単ふたえテープ)』
『印象的な瞳でなければ。(ふたえくせづけリキッド)』
『眉毛は常に美しく整っていなければ。(まゆげカットはさみ)』
「 うまいな~ 」 と笑ってます。
ヒロインメイクがわからない方はコチラへ → 株式会社伊勢半 ヒロインメイク
↑ リンクするのに初めてホームページを見たら、あの縦ロールの彼女、名前がありました。
しかも 「 ごきげんよう。エリザベート・姫子でございます。 」 から毎回始まるアメブロ(日本全国ヒロイン化計画) もやってました。 (T▽Å) オカシー
その中に気になる記述が・・・
-----------------------------------------------------------
「 あなたは、どんな 化粧ポーチ をお使いかしら? 」
の問いかけに始まり
「 ポーチは、大輪の薔薇が咲くように 口が大きく開くもの が理想的ですわ。 」
「 形は縦長がベストよ。 メイク用品って、細長いものが多いですからね。 」
-----------------------------------------------------------
との事、なるほど!
素敵なアイディアをいただきましたわ。
ワタクシ 横長 を使ってましたけど、姫子さんのおっしゃる通り、縦長の方が使いやすそうね。
あら、縦長の化粧ポーチを作りたくなってしまいましたわ。
いつになるかわからないけど、おほほほほー!


上記バナーが表示されない方はこちらから
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
- 関連記事