レインスカートの巻きの合わせは前後左右ドコがいい? ~「いいね」と言われる長靴考~
” 自転車で、いかに 服が乾いた状態 で駅までたどり着けるか?! ”
ミッション絶賛実施中のイケコです。 (;^。^ゞ あはっ
前回の記事 おすすめしない自転車用レインコート の続きで、
レインスカート作ってます、と言うか 改良 してます。
自転車乗らない人は興味ない話ですよね。。。(〃_ _)σ∥
分かってます、ちゃんとわかってますよ~需要が少ない話だってことは。
だってレインスカートに付いて熱く語る人見た事ないですもん。
イケコは語れますが。 σ(^◇^;)。。。アハハー

簡単に言ってしまえば 防水生地の巻きスカート 。
だから 「 簡単に出来るだろう 」 と思ったんですよね、甘かった!
前回 「 レインスカートを作って使ってみたけど幅が足りなかった~! 」 で終わってました。
何がどういう事かと言うと、

スカートを後ろから見たところですが 「 緑の三角の部分の布が足りてない 」 って事です。
これから作ろうとしているなら、ちゃんと布が重なったほうがいいですよ!
でないと、赤丸の部分がバタバタ 暴れます。
それに布が合わさっていないと、サドルにお尻を乗せにくい事が判明。

なので布を 追加!
布が重なっているのが チラッ と見えるでしょう?
本当は追加すると 縫い目 から雨がしみそうでイヤだったんです。
だから 布幅めいっぱい 使ったんですけど 約1m では足りませんでしたね。
さぁコレでどうだ!
雨×自転車 VS イケコ !
先日の雨の日に 第二ラウンド してきました。 (-゛-メ)凸 オラオラオラ
そしてまた 惨敗 。 _| ̄|○ しくしくしく

イケコは自転車に乗る時、左から右 に乗るので、
巻きスカートのあわせは 後ろ ではなく 左 にするべきだったんです!
その方がきっと 乗りやすい ハズ!
ちょっと考えれば分かる事なんですが、
体験しないと気が付かないんですよね~。
マジックテープは全部ほどいて縫い直しだわ・・・。 ハァ━(-д-;)━ァ...
それに 長靴 も必須ね。
どんなにスカート丈を長くしても100%防ぐのは無理そうです。
いま長靴持っていないんです。
以前 「 晴れても可笑しくないように 」
ってオシャレ系ショートブーツ(雨用)を買ったんですが、あまり役に立たなくて。
靴のゴム底との境から雨はしみてくるし、、、
履き口からも雨が入ってくるし、、、、
靴の中が水たまりで、、、オシャレなのはダメだなあと悟りました。
そんな訳で、イケコの 長靴の条件 は、
1、 全部ゴム! (スキマからしみないヤツ)
2、 でもやわらかいの (ギブスの様なのはイヤ)
3、 履き口が巾着のように絞れること!
4、 長いの! (長靴だから長いだろうって指摘は無しの方向で・・・)
5、 ダサくないの (欲を言えば「どこで買ったの?」と聞かれるようなの)
・・・・我ながらワガママ。 (^^;
がんばって探します、と言うか探しました。
今の所、候補はコチラ↓

↑これなら長靴にしか見えないケドおしゃれ。しかも筒の部分がフニャフニャなので保管場所がコンパクト!

↑男女兼用で甘すぎずシンプルで、着る服を選ばなさそうでいい!これも筒の部分がフニャフニャなのでルーズソックスのようにすればショート丈にもなる!ぬかるみでも大丈夫なら雨なんて余裕でしょう♪

↑シンプルな長靴なのにオシャレに見えるのは何故だろう?筒は上の2つに比べてシッカリしていそうだけどたためる!2色しかないのが玉にキズ。
まだネット小説にハマっています。ブログの更新が減ったのは相変わらずそのせいです^^;。もともと本を読み始めると止められないので、もっと読む時間が欲しいような、でも読み続けるのも疲れるので(目や節々が・・・)ひと段落したいような、、、複雑。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking