つつみ編み*革 アラカルト針山2
イケコのイメージでは ” 夏休みが始まる頃 ” なんですけど。
でも正式に決定するのは 9月 なので、油断はできませんね。
今日外に出たら 「 太陽に丸焼きにされる~!」 ってくらい、暑い・・・いえ、熱い日でしたが。
先週は 頭痛 → 腹痛 でダウンしていました。
金曜仕事 → 休日中(土日)寝込む → 月曜回復
せっかく 暇な時期 なので、平日にダウンしたかった、、、 _| ̄|○ マジメだから・・・

最近、断捨離もいいけど、イケコには 「 ” 使い切る ” の方が、しっくりくるなぁ 」 と気づきました。
良く言えば ” 丁寧な暮らし ” なんでしょうが、
イケコの場合は、タダの ” 貧乏性 ” です。 ^^;
なので、今回は リネンの編み糸 ( 下の方の糸 )を 使い切る 為、つつみ編みで 針山 を作りました。
キレイさっぱり 使い切り ヽ( ´ー`)ノカイカン 、 足りなかった分は違う糸で 編み足し ました。
中身は、ウールの毛糸 。
包んでいる布も サマーウール 。
と、縫い針が サビにくい対策 もバッチリに仕上げてあります。
★詳しくは何か月もかかった力作 → 縫い針がさびにくい針山の中身とは? へどうぞ ^^

ココまでは 前回初めてつくった時 と同じですが、
今回はちょっと改良してあります。
編んだカゴの底に、 厚紙 を敷きました。
これで 縫い針が貫通 して底から出てくる心配なし♪
それに、すわりが良くなって一石二鳥でした^^

手芸界ではおなじみの、布にハンコを押す技(?)を使ってます。
布用のインク を使えば、スタンプした後 アイロン を掛けるだけで 洗濯 で落ちなくなるんです!
私も度々使うワザですが、今回初めて 薄い色 ( K-25 しずく ) を買ってみたんです。
薄いインク でスタンプした 上 から、濃いインク を押したらオサレ度がUPするんではないかと目論んで。

結論から言うと、細かい英字は無理 でした。
何回やっても文字がつぶれてしまいました。
同じメーカーなのに、濃いインクだと大丈夫なんです、何故なんでしょうね。
ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking