今日は旧ブログの、
売れるディスプレイとは? の後日談です。
と言う訳で、
鍋つかみのディスプレイ のため、小さくてカワイイ鍋を求めて
100円ショップめぐりへ。
” ホーロー風の白くて小さい両手鍋 ” があって喜んだのもつかの間、
持ち手が小さい んです!
素手では持てるけど、鍋つかみ越しでは
つかめない!
「 まさか、小さい鍋はみんなそうなの?! 」 と心配になり、
ホームセンターの ”
ちゃんとした(^^;) ” 鍋売り場に確認に行ったところ、
小さい鍋でも、持ち手はシッカリつかめる大きさのものがついていました。
その分、お値段もシッカリしていて最低でも100円ショップの
7~8倍 (^^;)
予算オーバーなので、こんな時は自分でなんとかしましょう。
「 欲しいものがない時は作る! 」 手芸と一緒ですね(^^;)
結局購入したのは、いくらか
マシな持ち手 だったコチラ。
特別カワイイ訳でもない
普通の鍋、 もちろん100円 ( ダイソー ) です。
しいて挙げるなら、中華鍋のミニチュアみたいでカワイイ? でしょうか。
レンタルボックスのスペースを考えると、持ち手が小さい方が有難いので、
最後の最後まで
” 持ち手の小さい白いホーロー風 ”と迷いましたが、
今回ポイントは
” 持ち手 ” と自らを納得させ、コレになりました。
我が家の
お高い鍋 と比べるとこんな↑感じ。
100円でこれなら御の字です。
仕事帰りにあっち見たり、こっち見たり、
100円の鍋を買うだけで3~4日かかってしまいました。ヽ(;´Д`)ノ
いまどき風に
アイボリー にスプレーします。
私がお借りしているボックスは、
窓を背にした
一番下なので、
「 明るい色にしたい! 」ってこともあり
一石二鳥♪
下に転がっているスプレーもダイソーで購入しました。
本当に100円ショップは何でもありますね(゚д゚)!!!
その代り、”
使える物 ” と ”
使えない物 ”の判断を自分でしなければなりません。
今回の100円スプレーは残念ながら
” 使えない物 ” でした。
テフロン風 の ( と私は思っていますが、本物のテフロンなのでしょうか? ) 鍋肌では、
少し爪で引っかくと、「 コインで簡単に削れます! 」ってクジのように剥がれてしまいました。(TT)
こんな繊細な塗装じゃお店に出せません!
そこでこちらを ( 泣く泣く ) 新たに購入。
だってホームセンターで、100円ショップの
7~8倍 。
デジャブーかしら? 聞き覚えのあるフレーズ・・・ (;^。^A
初めから普通の鍋を買った方が安上がりでした。
ネットの最安値にリンクを張っておきました。
すでにスプレーを買ってしまった方(私。σ(^^;)は見ないでください。
ショックを受けますから。
「
水性 で大丈夫かしら? 」 と思いましたが、今のところ大丈夫そうです。
作業中のにおいも、油性よりキツくなくていいです。
まぁ、
アイボリー は思っていたよりも黄色が強かったので、
思い通りの
ミルキーホワイト に出来たことで、良しとしましょう。
完成しました! (T▽T
自分では満足です。
色が違うと印象が変わりますね。
下の鍋敷きも100円 ( セリア )で購入しました。
塗る → 乾かす → 塗る → 乾かす → ・・・・・
を何十回か繰り返すので一週間ぐらいかかったかな、
休日一日かけてやって、
残りは平日の夜な夜な外に出て ” シュー ”
ディスプレイしてみたのがこちら。
やはり、
ボックスに直置き よりもいいですね♪ (当たり前ですが(^^;)
「 なんだろう? 」 と思ってくださる方が増えるハズ!
と思いきや、なんか
地味 ?
ボックス内も演出 しないと映(は)えない?
私の
年末 ~ 年始 の時間を返して~!
とりあえずしばらくこのままでいきます(TT)
二つクリックしてもらえると、私の年末~年始が むくわれます。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上記バナーが表示されない方はこちらから
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ