fc2ブログ

手芸雑貨♪ついつい研究工房(ラボ)


楽しんで作って、それを喜んでもらうを喜ぶ手芸『ココがコウならもっと使いやすいのに』を、いかに楽(たの)しく楽(らく)に作るか研究しているブログです。

★このブログをリンクに追加する★
トップページへ移動|old »

集客力で”手づくり販売サイト”を決めるならココ!

2014-03-22(土)
とてもいい天気の三連休ですね♪
花粉症の方は辛そうですが。

突然なるって聞いて、毎年この時期ビクビクしてますが、
お陰さまで、イケコは今年も大丈夫でした。 \(^O^)/

と言う訳で、季節も体調も良く、先週の バザー は無事終了しました。 ^^

「 売り上げも良く・・・ 」

と言いたいところですが、目標は達成 できませんでした 。 (-_-;)残念

不用品はほぼ 完売♪ 
フリーマーケットの時も思うのですが、なぜ売れるのか? 不思議です。
自分はいらないもんだから。
” 捨てる神あれば 拾う神あり ” なんでしょうね。



fc2blog_20140314210014fff.jpg


問題は ニードルブック ですよね~。

どこかで、
「 目標数より多く持っていかないと、目標数売れない 」 
と聞いたので、持っていきましたよ多めに!

目標7個 に対して、14個 持っていきました。
売れたのは 5個 。

う~ん、惜しい、あとちょっと!
とは言え、心配性 なので 作るのと並行 してネットの 手づくり販売ショップ も 調査済み♪ 

いんだか、悪いんだか。 σ(^◇^;)。。。



手づくり販売ショップ比較!
/ tetote(テトテ)
日本最大級、アメブロと連携
minccne (ミンネ)
(株)paperboy&co.の運営で安全性集客力が高い
Creema(クリーマ)
リアルイベント、百貨店とのタイアップ
月額利用料 0 0 0
出品料 0 0 0
販売手数料 12.6 10 %(税抜き) 12.6 %~(税抜き)
振込手数料 160 円(税込) 168 円/1回 168
(ジャパンネット銀行の場合は52円)
*消費税率の引き上げに伴い、
2014年4月1日より172円
(ジャパンネット銀行の場合は54円)
出品数 無制限 無制限 無制限
その他 納品書・宛名ラベル発行機能。簡単コピー出品 運営会社が一緒のオンラインショッピングモール「カラメル」に掲載することも。 出店できるのは、ハンドメイド、一点ものに限定。価格は500円以上から。

イロイロなハンドメイドブログを見てきて 体感的 ( 要するに根拠は無いです^^; ) に

tetote(テトテ)、 minne (ミンネ)、 Creema(クリーマ)
の3つかなと。

でも、ほとんど差が無い! 
どうやって選べばいいの?????

それで考えてみました、差別化 する方法。

例えば バザー をやってみて何が 一番大事 だと思ったか。
イケコは 集客力 だと思いました。

何をするにも人がいないとですね、、、、
売りたくても売れないんですよ、売る対象がいない んだもん!

ネットに置き換えると・・・・ アクセス数 ?

でも 載ってない んですよ、3つとも。
他人のサイト のアクセス数調べるなんて 、、、、、、 出来るんですって! 

何でも試しにググってみるもんですね~。

http://www.alexa.com/
http://www.seotools.jp/

他にもあったけど、今回は ↑ この2つ。
ただ、あまり 正確ではない らしい。 (^^; 

そして alexa は英語で良くわからない・・・。 (^^;(^^;
ホラ ↓


20140323-01.jpg

訳せないケドたぶんココですよね、
赤丸の所にURLを入れてみました。



20140323-02tetote.jpg

唯一分かるのは ランク イン ジャパン だから 日本国内の順位 かな 。
何を元に算出されたかは分かりませんが。

tetote 3884位! 




20140323-03minne.jpg

ミンネ 2086位! 




20140323-04creema.jpg

クリーマ 2973位!  


--------------------------------------
と言う訳で、alexaの国内順位は

1位 minne (ミンネ)
2位 tetote(テトテ)
3位 Creema(クリーマ)

でした。
でも正確では無いそうなので、もう一つ行ってみましょう。




20140323-05.jpg

さて、 seotools は日本語♪
赤四角の中にURLをいれてみました。

う~ん、情報量が多くて何とお伝えすれば良いのやら、
分かりやすいところだけ簡単に表にしてみました。


/ tetote(テトテ)
日本最大級、アメブロと連携
minne (ミンネ)
(株)paperboy&co.の運営で安全性集客力が高い
Creema(クリーマ)
リアルイベント、百貨店とのタイアップ
Googleページランク 5
このサイトは、Googleから高い評価を受けています。ですが、ページランク5はまだ特別なレベルではありません。ここからさらに上に行くことが目標となります。
6
このサイトは、Googleから高い信頼を得ています。ページランク6は有名企業、または成功したIT事業サイトに多く見られます。
4
このサイトは、Googleからきちんと評価されています。ですが、まだまだ中程度。さらに上を目指しましょう。
サイト来訪者の平均ページビュー 平均ページビューの多い優良サイトです。ほとんどのユーザーがサイトをきちんと閲覧しています。トップページ、またはサイト内に魅力的なサービス、コンテンツが多いのではないでしょうか。
脅威のページビューです。大多数のユーザーがサイトを長時間閲覧しています。最適なターゲットを取り込む事に成功しており、サイト内のサービス、コンテンツがリピート利用されている優良サイトです。
十分な平均ページビューです。ほとんどのユーザーがサイトを長時間閲覧しています。最適なターゲットを取り込む事に成功しており、サイト内のサービス、コンテンツがリピート利用されている優良サイトです。



Googleページランク は 10 段階で、 1(低い)→ → → 10(高い) です。
でも、ホントかウソか 「 日本語サイト は最高でも 8 くらい 」 と聞いたこともあります。

ミンネの 6 はスゴイのではないでしょうか?

だから説明が、 ” (株)paperboy&co.の運営で安全性 集客力 が高い ” 
なんですね、納得。

そうだ! (株)paperboy&co. 知ってます、知ってます、使ったことありました、ロリポップ!  も運営してますよね!
もう辞めちゃいましたが、ホームページ ( ブログじゃなくて ) の レンタルサーバ を ロリポップ! でお借りしていました。
個人ホームページの方のレンタルサーバは、めちゃくちゃ ” ロリポップ!率 ” 高かったののを覚えています。
ネットに強いわけだ。

と言うことで、 集客力 で選ぶなら、
minne (ミンネ) を検討されてみてはいかがでしょうか?


ちなみに、集客力 がキーワードになった時点で FC2ショッピングモール ( 無料ネットショップ ) は候補からハズレました。
自力で集客しなければならないショッピングモール。
残念ながら、イケコにそんな力はゴザイマセン ・・・。


あれ? そういえばアクセス数が無い・・・。





調べるのって結構大変ね・・・、同じように検討中の方のお役にたてればウレシイです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


スポンサーサイト



委託販売終了。 「今までありがとうございました」

2013-09-08(日)
20130908-01.jpg


去る 8月31日(土)、 レンタルボックスを 終了 しました。

ブログ越し に見守ってくださったあなた! 
実際に 箱の中を見てくださったあなた! 
そして何より レジ まで行ってくださったあなた! 

ありがとうございました。 m(_ _)m

そしてお店の方、2010年11月1日から 2年10か月 たいへんお世話になりました。
放置だったので、本当に世話をかけたことでしょう。 スミマセン。

今となっては懐かしい、申し込みに行った日 が、旧ブログに残ってました。
一部抜粋! ↓
**************************************************************
「申し込み」 や 「登録」 がニガテな私は、
行きの足取りは重く(^^;
帰りは軽く^^ 帰ってまいりました。

店員さんの丁寧な説明を、新入社員のように
「はい!」 「はい!」 「はい!」  と硬く聞いてました。(^^;

小さい、小さい、一番小さい30cm四方に少し足りない空間ですが
好きなことして、お金をいただいて、喜んでいただいく場が
リアルに開かれた感触がして、ワクワクします♪
**************************************************************
* 始めた当初は30cm四方のBOXでした。 

初々しい・・・ (〃▽〃) 
そう思えるってことは、成長したんですね~。

成長 ・・・ 重力に抗(あらが)えず、下に成長 し始めた事は気づいていましたが、
中身もまだまだ変われるんですね。

そうなんです~、この頃あこがれていた事がちゃんと現実になってますもん。

* ブログやっていて、
* 委託販売していて、
* 「 納品してきました♪ 」 なんて書いちゃって、
* あまり更新しなくてもランキングの上位にいる。

全部叶ってるぅぅぅ! 
絶対無理だって思っていたのに。

「 納品してきました♪ 」 が恥ずかしくて ”行ってきました” って書いてたじゃん! ・・・ とか、
「 手芸総合ランキングは まだまだ じゃん! 」 ・・・ とか、

苦情は受け付けません。
あくまでイケコの主観です、自己満足です、これでいいのです。

初めの一歩が踏み出し終わった感じです。
構想から7年、 長~~い時間のかかった一歩でした。 ^^;

/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / 
さて、困ったことに 「 次は何を目指せばいいのか? 」 
2歩目の 着地目標 が定まっていません。

なのに足あげちゃいました、どうしよう。
私、考えてからでないと、動けないんです~。

とりあえず決まっているのは、
秋にフリマに出る予定なので、また ” 片すみ手づくり品販売 ” しようと思っています。

それから 「 フリマをやっている 」 と言っていたら、他からもお誘いがありまして、
もしかしたら、春にも何かやるかも。
ただ、春 ( 年度末 ) は仕事の繁忙期なので ・・・ 難しいかな。

それから、 「 屋号が欲しい! 」 
これ10年くらい ” 私の欲しい物トップ10 ” に入り続けています。
オシャレ じゃなくて ( 名前負けして、恥ずかしくて声に出して読めないので。 「 ガラじゃない 」とも言う ) で、贅沢を言えば エスプリ が効(き)いたやつ。 、、、 何かいいのないかしら?


あとは 、、、 減らしていくモノづくり、片付いていくモノづくり  に移行したい!

そうなんです、買っていただくとなると 「 ある物だけで 」 って難しくて、
布山、副資材山を 減らすため に始めたハズなのに、
「 逆に増えてしまった!! 」 と言う 矛盾 を抱えていました。

これを何とかしたい。
でもそうなると、見栄えのしない物 の量産で、
「 ブログネタが無くなる! 」 って問題勃発で、、、。

嗚呼、負のスパイラルが見えます。 (T▽T

来週更新できるかしら? (-_-;)不安 





委託を辞めると 布ものが減る のは目に見えているので、そのうちランキングのカテゴリーは移動するつもりです。「 布もの・布小物 」 に居るなんて、心苦しくて。もともと モノづくり雑食系 なのです。
 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

ハンドメイド ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


2013年7月のあっとボックスさん

2013-07-29(月)
外に出るのを 躊躇 するほど ムシムシ 暑かった土曜日、 委託をお願いしている ” あっとボックス ” さんに行ってきました。
( あっとボックスさんを詳しく紹介した記事はコチラ → ★ )

この  で委託販売を 「 辞めよう! 」 と思っているのですが 、、、、
家にいる時は本当に 辞める気95 でいるのですが 、、、

なぜか あっとボックスさん の店内にいると 辞める気 と 続ける気 が 逆転 するんです。
本当に不思議。

たぶん、1個でも 「 売れてる♪ 」 とウレシイんですね。
しかしそれがまた、 「 続けるべきか? 辞めるべきか? 」 モンモンと 悩むループ への入り口だったりするんですが。 (〃´o`)=3 フゥ




20130728-01.jpg


私のすぐ後(あと)に納品にいらした方が、ちらっと写っている上のBOXの方で、
「 あら~、上下なんですね♪ 」 とご挨拶できました。 

その方がお店の方との会話で 「 作った物を買ってもらえる、ここは生きがい 」 とおっしゃってて、
そうだよなー、そうなんだよ、 と心の中で激しく同意してました。

1個も売れなかったら、キレイさっぱり何の迷いもなく辞められるのに。 ┓(´_`)┏,




20130728-02.jpg


始め、あいたところに納品した物を 適当 に並べて、 「 良し♪ 」 と思ってカメラをのぞいたら、

「 なんだー、この雑然としたBOXはーー! 」 

と思った時の写真です。^^;



20130728-01.jpg


やっぱりこっち ↑ の方が片付いて見えますよね。
中身の量はどちらも同じなのに。

ファインダー越しに見ると客観視できるのかしら?
記録にもなるし、撮影するのは大事ですね。





20130728-03.jpg


あっとボックスさんの最寄駅 大和駅( 神奈川県大和市 )では、ちょうど 阿波踊り大会 (毎年40万人程の人出がある結構大きなお祭り) で賑やかだったんですが、

なんと、てづくりマルシェ ( 神奈川県大和市 ) に続いて、大和市のゆるキャラ ヤマトン を目撃!
しかも、はっぴに網笠の 阿波踊りバージョン! (゚д゚) 着る物持ってるんだ~! ← そこ?(笑) 

冒頭にも書きましたが 気温 も 湿度 も高くて、 もわっ とした熱気の日に 、、、、 です。

ヤマトン、仕事選ぼうよ!
君は30度を超したら働いちゃだめだよ!

写真左側の 白×青 のテントの下は 四方を囲まれていたので、スグに逃げ込める配慮でしょう。
きっとその中では、私たちが 見てはいけない ヤマトンの姿が ・・・。






屋台で 「厚木シロコロ・ホルモン(第3回「B-1グランプリ」2008年 優勝)」 食べてきました。厚木も近いのに初めて食べました。 でも屋台の食べ物は高いですね~。 クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


2013年6月のあっとボックスさん ~やめる理由が増加?!~

2013-06-16(日)
やっと梅雨らしく雨続きになりました。

通勤時は足がぬれ、グショグショして不愉快度MAXですが、
降るべき時に降ってくれないと、 夏に ” ダムが干上がって断水 ” とか ” 野菜の価格上昇 ” とか
どこかにしわ寄せがくるんですよね~。






20130616-1.jpg


さて、そんな梅雨の晴れ間に ” あっとボックス ” さんに行ってきました、やっと(^^;)。
( あっとボックスさんを詳しく紹介した記事はコチラ → ★ )

海老名のフリマ で残った ”ヘアりぼん ” を持っていきました。

いつもの変わり映えのしない写真ですが、
パッと見 「 何か足りないなぁ 」 と思ったら、






20130616-2.jpg


黒のアイアン の備品がなくなってました~。 ( 写真は以前の物 )

セリアで100円だからいいんですけどね。
委託やめようと思っているからいいんですけどね。

商品 より 備品 の方が欲しかったんだ ・・・・・ とちょっと複雑。

そうそう、4月に 「 やめよう 」 と思ってお店の方にも言ったんですが、とりあえず保留にしてまだ続けています。
4月の記事はコチラ ⇒ ★ 
赤字決定に悩む1月の記事はコチラ ⇒ ★ 

今でも近々やめるつもりでいますが、あっとボックスさんでお店の方とお話していると気持ちが揺らぐんですよね。

* * * * * *
でも最近、4月の頃より 辞める理由が増えて しまいました。

お気づきの方もいるかもしれませんが、最近このブログ あっさり してません?
それに5月のフリマ以降、何も作ってない でしょう?

なぜか 気力が出ないんです。 
なんかダルいと言うか、動けない。

それがついこの間の 健康診断 で、原因がわかりました。
上の血圧が 100 切ってたのです。

気力低下は 低血圧 になってしまったからみたいです。

今までも低い方でしたが、100はかろうじてあったのにぃ。
ちなみに今回の下の血圧は 57 。 ・・・・・ やっぱり低いんですよね? ^^;

低血圧 は病気じゃなく 体質 なんですって。

血圧。
血圧、 薬を飲んでます。
亡くなった母の母血圧で薬を飲んでいたそうです。

面白いですね~、どうやら私は隔世遺伝で、おばあちゃんに似たようです。


それと もう一つ。 
こっちは良いお話です♪

以前にも書きましたが、 一年前から、左股関節が 半分脱臼 したまま だとか、 左肺を使っていない とか、挙げればキリがない程 ゆがんで いて、

「 体に手足がバラバラについている 」 と整体で言われ 骨格改造中 でしたが、

やっと 「 安定してきた 」 と言ってもらえました \(^▽^)/
と言っても 「 スゴイ低いレベルで 」 なんだそうです ( っ゚、。)っ コケッ

次のステップ に進むために必要な物は、、、、  運動 だそうです。
今までは 運動を禁止 されていましたからね~、ちょっと進歩しました。

しかも、家の方の通いやすい場所に この夏 スポーツクラブ が出来るのです!!
何でしょう、この絶妙なタイミング?!  らっきー♪

整体の先生のオススメは 水泳 や ヨガ なので、もうこうなったらオープニング会員になるしかないでしょう!
運動は、低血圧の改善 にもいいハズ。

そうなると手芸は趣味なので続けますけど、売るほどつくるのは無理かな~ と、、、 ^^;
そんな今日この頃です。

あっとボックスさんを辞める準備といいますか、在庫をなくしたくて、
全体的に 10~30%引き にしてますので、お近くの方は是非♪




ランキングサイトに参加してます。これをクリックすると、このブログにポイントが入って、そのポイント数が多い順にブログの順位が決まります。 30分ごとに更新され順位が入れ替わります、シビアです~。 イケコの参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、1位から5位くらいをいい感じにフラフラしていたいと思ってます。 それにポイントが多いと「更新しよう!」というブログ継続の気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓  ↓  ↓  ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


2013年4月の あっとボックスさん

2013-04-13(土)
今週は、の~~んびり してました^^
” 起きて、仕事に行って、帰って、寝る ” 
時間に余裕があるのに ↑コレだけしかしないって言う、時間の贅沢をしていました。

この ぬるま湯 につかり切った、 ゆるんだ生活 も大好きですが、
いつまでも冬眠しているわけにもいきませんよね。

名残惜しいのですが、この週末は、冬眠していた趣味を 目覚め させるべく動きます!
まず委託販売してもらっている ” あっとボックス ” さんに行ってきました。
( あっとボックスさんを詳しく紹介した記事はコチラ → ★ )

冬眠から覚めたばかりで、何も作った物は無いのですが、
季節外れの柄( がら )で、一旦引き上げた物など、家にあった物をかき集めました。

1 月に行ったっきりなので、3 か月 ぶりです。
一体どうなっているだろう、、、、 確かめたいけど確かめたくない ^^;






20130413-1.jpg


補充 した後に撮った写真ですが、スカスカです。
でも減っていて良かった (〃´o`)=3 フゥ

お買い上げ、ありがとうございます!





20130413-2.jpg


客観視するため、引きの写真も。

実は、、、 委託を辞めよう と思って行ったんです。
最近 フリマ も追加されたので、休んでいる間 続けられるか悩んでました。

1 月下旬 ~ 4 月上旬まで って、放置するには長いですよね。
「 連続して借り続ける ” 委託販売 ” は、私には あっていないのではないか? 」 
と思ったのです。

と言っても、まったく辞めてしまう訳ではなく、
「 1年 の内 数か月 だけ借りて販売しようかな~ 」 と。

ところが、どうやら一部のBOXがそのうち 値段が変わる らしい (←まだ大きな声で言えないらしいので婉曲表現に。私も小文字で^^;) のです。
借り続けている限りは今のまま。

う~~ん、どうしよう~、変わったらもう借りないかも。




P20120526-3.jpg


久しぶりに自分のBOX見たら、 
内装を何とかしようと ↑ こうやって、すのこを切ったり、ペイントしたり、ネジを締めたり、ガンバったのを思い出して
「 やっぱり愛着あるなぁ 」 と再認識したり。

いつ・何が売れたか を確認して、
「 小物 でなく、中物 (?!) にして単価あげたら、休んだ分のカバーが出来るんじゃないか?! 」 
と策略を巡らしていたら、ちょっと 手づくり魂 に火が付いたり。

ボケボケな頭で考えていたことは、後ろ向きだったかな?
その場で結論が出せなかったので、保留にさせてもらいました。

またしばらく悩みます。 (-公-;)ウーン



休んでいる間、”委託を辞めよう”と思ったように、このランキングがなかったら、ブログを冬眠させ、そのまま目覚めることは無かったかも。そのくらいモチベーション維持に役立ってます。週末も落ちるどころか上がるようになって、いつもありがたいと思っています。毎度のお願いですが、クリックのご協力よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓  ↓

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking 


このページのトップへ移動|old »

トップページへ移動
★このブログをリンクに追加する★

↓ ↓ ↓ コレは何なのか?! ↓ ↓ ↓

一日一回クリックしていただくと、このブログにポイントが入り、順位が上がる ”バナー” と言う物です。このブログは2つのランキングサイトに参加していて、参加目的は閑古鳥が鳴かないブログにする為なので、目に留まりやすい1位から10位くらいをいい感じに上下していたいと思ってます。 それに順位が上がると「更新しよう!」という気持ちUPにもつながるので一石二鳥なんです。お手数ですがポチポチっとよろしくお願いします。

合計カウント数:
今日のカウント:
昨日のカウント:

名前の上にカーソルを置くと、コメントが読めます。

▼▼はじめての方・みなさんへ▼▼ (13)
 ┣初めまして・このブログについて (1)
 ┗お知らせ・挨拶・反省会 (12)
1、手縫いの基本の「き」講座 ▼▼ (0)
 ◆まずは最低限の道具! (7)
 ┣縫い針 (0)
 ┣針山1:サビない針山の中身! (1)
 ┣針山2:自分の髪100%針山づくり♪ (4)
 ┣針山3:針山に縫い針は埋めるべし (1)
 ┗便利な道具 (1)
 ◆簡単なハウツー (5)
 ┣ボタン・スナップ・カギホック のつけ方 (3)
 ┣ヒモに、長さ調節と着脱出来るような金具を付けたい! (1)
 ┗ストラップのヒモだけ交換する方法 (1)
【図解】「バイアステープの付け方」を読む前に読む 基礎の「き」! (1)
 ◆私も行ってる手芸店 (1)
 ┗横浜・町田周辺の手芸屋さんリスト (1)
 ◆新しく作る! (0)
 ┗地直しのやり方 (0)
2、手芸記 ▼▼▼▼▼ (0)
 ◆研究・実験レポート (107)
 ┣レポートできました~! (2)
 ┣100円グルーガンは使えるの? レポ (8)
 ┣傘袋研究 (5)
 ┣レインスカート研究 (4)
 ┣自分じるし付け研究 (5)
 ┗足半(あしなか)研究 (83)
 ◆テーマ1 :手芸 (0)
作った物 (64)
 ┗ミシン (63)
熱くなりにくい鍋つかみ (69)
 ┣ブックカバー (3)
 ┣マスク (15)
 ┣ジム通いの【面倒!】を解消するグッツ (6)
 ┣手縫い (2)
 ┣縫わずに作れるもの (14)
 ┣編み物 (4)
 ┣リメイク (4)
 ┣マンションでも音を気にせず作れる初めての簡単革小物 (8)
 ┗いろいろ (5)
 ◆テーマ2 :ペーパークラフト (5)
 ┣簡単折り紙クリスマスツリー (4)
 ┗名刺・ブログカード (1)
 ◆テーマ3 :趣味で火星じゃ王!(稼いじゃおう!) (65)
 ┣ネットで販売! (9)
 ┣レンタルボックス・委託販売 (15)
 ┣買いたくなるディスプレイ考 (2)
 ┗手づくり市・フリマ(神奈川県近郊) (39)
3、その他 ▼▼▼▼▼ (24)
 ┣ボタニカルアート(植物細密画) (18)
 ┗手帳・文具 (6)
4、買ってめちゃくちゃ良かったもの (6)
 ┗レインブーツ (5)
未分類 (41)

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


☆ 冬の1番人気のページ ☆
origami tree - 01

簡単♪折り紙クリスマスツリーの作り方

--------------------------------

イケコ

Author:イケコ
◆所在地:神奈川県
◆おもに1日でできあがるくらいの物づくりをしています。
◆表のテーマは、【いかに楽(たの)しく楽(らく)に手芸をするのか!】を研究しているブログです。
◆裏テーマは、【趣味の物は趣味からの収入でまかないたい!】(笑) できたものはレンタルBOXで販売、その様子も紹介中♪
◆お世話になっているレンタルBOXさん♪
【あっとボックス】
~BOX型手作り雑貨販売~
神奈川県大和市中央1-3-1
最寄り駅:小田急江ノ島線【大和駅】、相模鉄道線【大和駅】徒歩1分

安易に物は増やしたくないから・・・。【 買い替えで一つづつ気に入ったものに変わっていけば最終的には「お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな生活」になるハズ ムフフ(^m^) 作戦 】 実行中♪ ( 名前長い! )



私の不満を完璧に解消した目覚まし時計がコレ! さすが100歳を超えてもなお現役の工業デザイナーの作品は違う!(2013年没(TT)
イケコのレビューは コチラ★



流行のドイリースタンプ。一番人気を買っちゃいました。


64×64LUMIX_DMC_GF1
一眼は欲しいけれど重くて持ち歩けない。そんな私に答えてくれたのがコレ!満足です。あとは私が使いこなすだけ(^^;
イケコが買ったのは → ★楽天市場で LUMIX DMC-GF1(パンケーキレンズキット)の価格比較★
最新は → ★楽天市場で LUMIX-DMC-GF6(電動ズームレンズキット)の価格比較★



箱型爪切り、なんと薄さ4mm。かさ張らないし軽いので、常に化粧ポーチにin! 外出先で爪が割れた時に重宝してます。


まだまだ受け付けております! 多ければ多いほどありがたいのでよろしくお願いします。