”ナスカン持ち手”~100円ショップのを使ってみたら・・・~
ですが、おかげ様でだいぶ落ち着いてきました。(^^ゞ
詳しくは前回の記事へ → ★
電子書籍で本って読んだことあります?
私ははじめて iPad(アイパッド)やiPhone(アイフォン)で本を読んでるんですが、紙の本より疲れますね~。
特に目と指が。
頭痛 がするくらい目が疲れても続きが気になって止めることが出来なくて ( ←私のバカっ! )、充血 で目が半分真っ赤です。
あぁまた視力が下がった気がします。_| ̄|○
パラパラめくれる本の方が読み直したい所に 戻りやすい し、
結局、書籍化しているのは何冊か 紙の本 を買っちゃいました。
家 で読む時は 紙の本 。
通勤中 は ネット と自然と棲み分けができました。
電子書籍オンリー には私はできなさそう。(肉体的に・・・)
” 紙で読んで、デジタルで保管 ” が理想かな。
体験してみないと分からないもんですね。
一応またリンク貼っときましょうね、ただで読めるとこ。
ここで読み漁ってます → 小説投稿サイト 小説家になろう
落ち着いてきたので少しミシンをしたくなってきました。
次回は何か作った物を紹介できそうです。^^;やっと
でも今回はネクタイリメイクポシェットの後日談 ( 100均愚痴編 )
*作った時の記事はコチラ → メモ帳とペンだけ入れたいポシェットをネクタイリメイクで
あれから依頼主の母に使ってもらったんですがね、

1回も使っていないのに 壊れました 、金具が!
われちゃったみたいです。
何でも 初使用 の 行き の電車の中で壊れたそう。
か弱いにもホドがある!
初めは 「 重い物でも入れたんだろう 」 と思ったんですが、中身を量ってみたら iPhone4s 2個分 しかない。
その程度で壊れるなら怖くて使えません!

コレ↑の 金具だけ 頂戴して長いヒモに 付け替え たんです。
セリアのです、名指しだけどいいよね。
いい事も悪い事も正直に書かないとね、スポンサーなんていないんだし。
100円ショップは当たりハズレがあるから皆で情報を共有した方がいいでしょ?
手芸好きな方々のお役に立てれば、イケコが汗水たらして働いて手にした108円も浮かばれるってもんです。
という意味で書いているので、別にセリアを責めてるわけじゃなく、
「 これを100円で売る事自体に無理があるんじゃないかな 」 と思う方が強いです。
手芸店のは 3~4倍 しますから。
安いのは有難いけど、スグに壊れるくらいの質でしか提供できないならやめてほしい。
以前、比較好きの血が騒いで 男前?ステンシルスマホポーチ ~”持ち手比較”セリアvs手芸店! という記事を書きましたが 結論を訂正 します!
100円ショップのは使えない! です。
イケコは手芸店のをオススメします。
”本日の特選素材” ナスカン持ち手。
”あなたのお気持ちは?DOTCH” ( どっちの料理ショー風 (笑 )
通っているスポーツクラブから値上げのお知らせが来た~(TT)。 ”厳しい経営状況を余儀なくされ”って一気に千円もUPされてはこちらも厳しい!せめてたくさん通い健康優良大人になって医療費を押さえよう!o(´ヘ`)oファイト! 良かったらクリックのご協力よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

手芸(その他・全般) ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 母友からオーダー ~ネクタイポシェット~ (2016/01/11)
- ”ナスカン持ち手”~100円ショップのを使ってみたら・・・~ (2015/06/20)
- メモ帳とペンだけ入れたいポシェットをネクタイリメイクで (2015/04/12)
- 上から下までファスナーにスカートをリメイク (2012/04/15)
百均の材料は貧乏ハンドメイドにはありがたいものですが、やっぱり構造部分には使えないんですね~。
ちょっとした飾りとか、遊びの部分に使うのがいいのかなと思います。
とか何とか言いながら、使うあてもないのに買ってきちゃうんですけどね!